ゼロからスプーンを作るワークショップを再び開催します!!
(正確に言うとゼロではないのですが…小さい事は気にせずに!)
ありがたいことに他のワークショップを開催すると「ゼロからのスプーンまたやらないですか?」というお声を多く頂きます。
リクエストを頂いたら開催しないわけにはいかない!
そう思い開催させて頂きました。
お申し込みはホームページからどうぞ
https://soudankaguya.com/wwc/workshop/heavy_spoon_0916/
スプーンの木地から作るワークショップの案内は下のURLからご確認下さい。
▼気軽にできるスプーンづくりのワークショップ
https://soudankaguya.com/wwc/workshop/light_spoon_0916/

四角のくるみ材からスプーンの形を切り出します。
今回のワークショップではスプーンを完成させることが目的ではありません。
ワークショップを通して角材から目的の形を切り出す方法を体験して頂くことが目標です。
スプーンのお皿の部分を彫刻刀で彫ります。
また、糸ノコ、ノコギリ、クラフトナイフといった手加工の道具はもちろん、一部WOODWORK CENTERの機械(バンドソー、グラインダー)も使って加工して頂きます。
手加工と機械加工の違いを体験して頂き、加工のスピードの違いや道具の使い心地などを感じ取ってほしいです。
