剣真会館剣法事務局

3.12
口コミ
1件
住所
千葉県船橋市旭町2-7-29
アクセス

馬込沢駅から徒歩11分(880m)

口コミ

剣真会館剣法事務局

5.00
投稿日
予算
¥4,000

「剣法」と言う名に興味を持ったので事務局に電話していろいろ訊いてみました。
普通の剣道なのかなって思ったら抜刀術・剣法体術を基本練習して、実戦的な立合い(太刀合い)をする剣術と言ううことです。立合いの事を「立斬り」?と言って防具無しで袋竹刀で打ち合うのだと言っていました。剣道のように胴・面・小手は着けないと言う事です。目の保護の為に特殊な面を着ける事はあるそうですが。
竹刀のおもさは軽いもので750グラム。重いもので1100グラムなので真剣の重さと言う事です。
剣を巻き取られたり落としたら無刀で相手と戦うので剣法体術も練習しなければならないと言っていました。剣法体術の動作は抜刀術の身の捌き・動作で技とか動きは合気道に通じるものらしいです。
抜刀術の練習で「合わせ」と言うのがあって、お互いに鞘入り木刀を帯刀して向き合い、ある程度間をつめてお互いに抜き合う事もするそうです。かなり緊張感があるらしく抜刀術の呼吸法や刀の一瞬の抜き方を実戦的に体得できる練習と言っていました。
今は船橋市塚田公民館で月曜日夜六時から練習しているそうです。会費が一月四千円と言うから私も近々見学に行ってみようと思います。

0

写真

概要

店舗名

剣真会館剣法事務局

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 法田中学校入口から550m (徒歩7分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

[体験レッスン受け付け中]人の心に幸福と感動を届ける音楽。個別レッスンで丁寧に指導いたします♪

ピアノ教室 奏

アクセス
  • 馬込沢駅から徒歩34分 (2.7km)

★PC・スマホ・タブレット教室★全国に100教室展開中!

パソコン市民講座 イトーヨーカドー船橋教室

アクセス
  • 馬込沢駅から徒歩55分 (4.3km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET