NPO法人の認定実技試験の際に検定員の先生から
「これまで来た200人の中で優秀」とお褒めいただきました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
全身に温熱を加え
免疫力向上や自然治癒力回復を促す
<三井式温熱療法>をご提供☆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
自身ががんになった経験を活かし、
患者様それぞれのお悩みや症状に向き合います。
一人ひとりに対し、心をこめて
温熱療法をご提供いたしますので、
つらい症状に悩まされ、
日々過ごされている方は、
当院までご相談ください。
-----------------------
◇ 三井と女子(とめこ)式温熱療法とは ◇
-----------------------
三井式温熱療法とは、
三井と女子(とめこ)先生が、
民間療法として、独自に開発された施術法です。
全身の経絡に注熱することで、リラックスでき
免疫力の回復も促進していきます。
三井と女子(とめこ)先生は、
「全ての臓器を温存して、
全体の調和を生かし切る治療が大切」と考え、
この施術を生み出しました。
当院でもこの考えを大切に、
身体全体の調和を生かし、
免疫力の向上や自然治癒力を引き出す
施術を行ってまいります。
-------------------
◇ 温熱療法の施術の流れ ◇
-------------------
初めにうつ伏せに寝ていただき、
背中に沿って専用の機器を当て、
身体の奥まで、熱を届けます。
そうすることで、ホルモンバランスなどの機能を
本来あるべき姿に戻していき、
自然治癒力の回復を促します。
身体の深部に直接「熱エネルギー」を
チャージすることで、
低体温状態から脱却を目指し、
酵素やホルモン等が本来の活動ができる環境を整え、
根本的な活力を取り戻していきます!
-------------------
◇ 三井ヘルスケアみと 経営理念 ◇
-------------------
1.私は、「三井と女子式温熱療法」と出会って、
「がん」から生還できたことに、心から感謝いたします
2.この感謝を社会に還元するために、
「三井と女子式温熱療法」を実践して、
一人でも多くの方を救えるように努めます
3.日々自己研さんに励み、
知識と技術の向上に努めます
当院では、この3つの理念を大切に
施術をご提供しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井式温熱療法は、
症状に対する施術としてだけでなく、
症状の予防としても利用できます。
なお、ご自宅で温熱療法を行いたい方への
温熱器の販売も行っておりますので、
ご希望の方は、ご相談ください。
皆様からのお問い合わせを
心よりお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:水戸で数少ないNPO法人日本温熱療法協会認定の「三井と女子(とめこ)式温熱療法」施術院
・その他:食事療法(ゲルソン療法:「人参ジュース」)も並行して、実施していだだきます。
・全身の経絡(ツボ)に注熱:鍼灸で使うツボに、連続的に注熱します。すると、自律神経の乱れによる不調の改善が期待できます。
・免疫力UP(アップ)を図る。:副交感神経が優位になると、NK(ナチュラルキラー)細胞が活発化し、風邪を引かなくなると言われています。
・:温熱器は、約80度。これで症状にアプローチすることで改善を図る。
・:温熱器で、直接アプローチ!プラス、免疫力を回復へ導くことで、自分のNK細胞で症状の改善を図る。
・食事療法:徹底した「糖質制限」で症状の改善を図る。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 事前予約制となります。予約029-259-4526
口コミ
私の父親は、86歳です。2年前に胃がんと膀胱がんの手術を受けました。当時は寝返りもできず、要介護5でした。退院して、毎週温熱を受け、筋トレに励んだ結果。現在は、軽トラを自分で運転し、畑に行くことができるように快復しました!温熱の凄さを実感しております。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ミツイヘルスケアミト
三井ヘルスケアみとジャンル
電話番号
住所
アクセス
出張・訪問対応エリア
茨城県水戸市
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~12:00
-
火定休日
-
水
- 9:00~12:00
-
木
- 9:00~12:00
-
金
- 9:00~12:00
-
土
- 9:00~12:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 事前予約制となります。予約029-259-4526
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車スペースは、3台まで可能。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日