「夕方になると足がパンパンに…」
「朝より靴がきつい気がする」
そんなお悩みをよく耳にします。
特に女性は冷えやホルモンの影響、同じ姿勢などで足がむくみやすいですよね。
◇むくみの原因は?
むくみとは体の中の余分な水分が皮膚の下にたまった状態のこと。
足は心臓から遠く、重力の影響で水分がたまりやすい場所です。
さらにふくらはぎのポンプ機能が弱まると、循環がスムーズにいかず足の重さやだるさにつながってしまいます。
◇簡単セルフケア「足首回し」
そんな時に役立つのが「足首回し」。
椅子に座り、片足を反対の膝にのせてつま先で大きく円を描くように回します。
時計回り・反時計回りに10回ずつ行うと、ふくらはぎがやさしく刺激されて血液やリンパの流れが整いやすくなります。
体もぽかぽかしてきて、足がすっきり軽くなる方も多いんですよ。
◇ちょっとした時間で続けやすい
朝起きたとき、仕事や家事の合間、お風呂上がりや寝る前など、ちょっとした時間に取り入れるのがおすすめ。
テレビを見ながらでもできるので、無理なく続けられます。
◇プロのケアでさらに軽やかに
セルフケアはとても大切ですが、繰り返すむくみの背景には自律神経のバランスや体の歪みなどが関わっている場合もあります。
そこで当店では、ソフトタッチの神経整体で神経と循環の流れを整え、足がすっきり軽やかに感じられる体づくりをお手伝いしています。
「足首回し」と合わせて取り入れることで、より快適な毎日を実感していただけます。
ぜひ一度ご体験ください。
#足のむくみ #ストレートネック #姿勢矯正 #肩こり #首こり #腰痛 #背中 #ボトックス
