◇歩くときの視点で姿勢が変わる
みなさんは歩くとき、どこを見ていますか?
つい足元ばかりを見て歩いてしまうと、背中が丸まり、猫背の姿勢になりやすいんです。
逆に、10メートル先を見て歩くだけで、自然と背筋が伸びて姿勢が良く見えるんですよ。
視線を少し先に置くだけで、体の印象が大きく変わるのは面白いですよね。
これは歩き姿だけではなく、気持ちや日常の過ごし方にも通じていると感じます。
◇将来を見つめる視点で今が変わる
整体の施術をしていると
「今の肩こりをなんとかしたい」
「腰のつらさをすぐに取りたい」
と思う方が多いです。
もちろん、そのお気持ちはとても大切です。
でも、ちょっと先の未来をイメージしてみてください。
「1年後はもっと軽やかに歩ける自分」
「3年後は趣味を思い切り楽しめる体」
「5年後は元気に旅行をしている自分」
そんな未来像を描くと、不思議と今の意識や行動が変わってきます。
体のケアも同じで、今の一回の施術がすぐに劇的な変化を生むこともありますが、多くの場合は小さな積み重ねです。
その積み重ねが未来の自分を作るんです。
◇少し先を見れば気持ちも上がる
「今がつらい」と思うと、気分も下がりがちです。
でも、少し先に光を見つけると、それだけで気持ちが上がります。
たとえば「この整体に通い続けたら、半年後はもっと楽になっているはず」と思うだけで、モチベーションが変わるんです。
体も心も、未来を思い描くことで「今」の選択が優しく前向きになります。
◇神経整体で未来の自分をサポート
私が行っている神経整体は、強く押したり、ボキボキしたりしない、やさしいタッチの施術です。
神経の働きを整えることで、体が本来持っている力を引き出していきます。
「未来の自分をもっと楽にしたい」
「この先も元気でいたい」
と思う方には、まさにピッタリのアプローチです。
少し先を見据えながら続けることで、その変化を実感できるはずです。
◇おわりに
姿勢も、体も、気持ちも――!
少し先を見るだけで「今」が変わります。
あなたは1年後、3年後、5年後、どんな自分でいたいですか?
その未来を思い描きながら、今の一歩を一緒に積み重ねていきましょう♪
#女性専門整体 #女性整体師 #不調ケア #自律神経 #SUP