先日、定期的に通ってくださっているお客様から、こんな嬉しい報告をいただきました。
「夏は暑いけど足が冷えるから靴下を履いて寝るんだけど、いつもこむら返りがひどかった。
けど、気づいたら今年は全然ないんです!」と。
その笑顔と驚き混じりの声に、私も思わずニッコリしてしまいました。
◇体は一気には変わらないけれど…
整体をしていると、「施術したらすぐに体が変わる」というイメージを持たれることも多いです。
もちろん、一度の施術でラクになる方もいらっしゃいますが、本当の意味での変化は“積み重ね”から生まれます。
筋肉や神経の働き、血流の巡りなどは、長年の生活習慣や姿勢のクセによって少しずつ変化してきたもの。
それらを本来の状態に近づけるには、やはり時間と継続が大切です。
◇「いつの間にか変わっていた」が理想
今回のお客様のように、「そういえば最近○○がない」と気づく瞬間って、とても価値があります。
その変化は、急激な反動や無理のない、身体にとって自然でやさしい改善の証。
神経整体では、強く押したりボキボキしたりせず、やさしく神経の働きを整えることで、少しずつ体が変わる土台を作っていきます。
だからこそ、お客様が気づかないうちに不調が減っていくことが多いんです。
◇続けるからこそ見える景色
「忙しいから今月はお休みしようかな…」と思うこともあるかもしれません。
でも、継続してケアをしている方ほど、「気がつけば冷えが軽くなった」「こむら返りがなくなった」「朝スッと起きられるようになった」といった嬉しい変化を感じています。
これは一気に変えようとせず、体に無理をかけずに積み重ねてきた結果です。
◇夏の冷えとこむら返り
夏はクーラーや冷たい飲み物で、意外と下半身が冷えている方が多いです。
冷えは筋肉を硬くし、こむら返りの原因にもなります。
今回のお客様は、施術を続けて血流が良くなり、神経の働きもスムーズになったことで、筋肉が夜中に過剰に縮むことが減ったのだと思います。
◇まとめ
身体の変化は、劇的な瞬間よりも“じわじわ”と訪れるほうが、長く安定します。
だからこそ、日々のメンテナンスや定期的な整体が大事なんです。
あなたも「気づいたら楽になってた!」という嬉しい瞬間を、これからの季節に迎えてみませんか?
#女性専門整体 #女性整体師 #不調ケア #自律神経 #SUP
