お客様から「内臓が下がってる気がするんです」「骨盤底筋って鍛えたほうがいいんでしょうか?」というご相談をいただきました。
実はこれ、とても多くの女性が抱えているお悩みなんです。
デリケートな内容だからこそ、なかなか誰かに相談しづらいですよね。
今回はそんなお悩みに、少しだけお応えしていきたいと思います。
◇姿勢の乱れが内臓に影響!?
「内臓の下垂」と聞くとびっくりするかもしれませんが、これには姿勢が大きく関係しています。
猫背や反り腰などの姿勢の乱れによって、内臓が正しい位置から少しずつ下がってしまうことがあるんです。
特に長時間のデスクワークや、座りっぱなしの生活が続く方に多く見られます。
正しい姿勢を意識するだけでも、内臓への負担はずいぶんと軽減されます。
◇骨盤底筋のケアは未来の自分へのプレゼント
骨盤底筋という筋肉、ご存じですか?
骨盤の底にあるインナーマッスルで、膀胱や子宮、直腸などの臓器を下から支えてくれているとっても大切な筋肉です。
年齢を重ねていくと、この筋肉が少しずつゆるんできて、尿もれや子宮脱といったトラブルにつながることも…。
でも、今からケアを始めれば、未来の自分を守ってあげることができるんです。
◇女性専門だからこそ、安心して相談できる
お身体のお悩みって、本当に繊細でデリケートですよね。
恥ずかしいな…と感じることもあるかもしれません。
当店は女性専門のサロンであり、施術者である私自身も女性。
だからこそ、同じ目線で、安心してお話しいただける環境づくりを心がけています。
◇骨盤底筋に特化した施術、はじめました
当店では、骨盤底筋の機能にフォーカスしたオリジナルの施術をご用意しています。
筋肉をただ緩めるだけではなく、正しく機能させることを目的とした、やさしい施術です。
もちろん、無理のない範囲でのセルフケアのアドバイスもさせていただきます。
ご自身の体と向き合うきっかけとして、ぜひ一度ご相談くださいね。
◇「なんとなく気になる…」その気づきが、すでに一歩!
「気のせいかな?」「こんなことで相談してもいいのかな?」そんな風に思わず感じてしまうかもしれません。
でも、身体の小さなサインに気づけたことは素晴らしく、その一歩がとても大切です。
ご自身の身体を大切にする時間、私と一緒に作っていきましょう!
