• 店舗公式

エビスジョセイセンモンセイタイキレイウィーク

恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク

3.23
口コミ
1件
写真
9件
更新日

肋骨が出っ張ってる?原因とケア方法をやさしく解説♪

肋骨が出っ張ってる?原因とケア方法をやさしく解説♪の写真

「肋骨が出てきた気がする」とご相談を受けることがあります。
細身の方だけでなく、年齢や体型に関係なく気になる方が多い印象です。
今回は、肋骨が出っ張る原因と、自宅でできるセルフケア、整体でどう整えていけるかをご紹介します。

◇肋骨が出っ張る主な原因
●姿勢のクセ
長時間のスマホ、パソコン、家事などで、知らず知らずのうちに前かがみの姿勢になっていませんか?
この姿勢が続くと、胸まわりが固まり、肋骨が前に押し出されるような状態になります。

●筋肉のアンバランス
体幹の筋肉がうまく使えていないと、肋骨まわりを支える力が弱くなり、骨の位置がズレて見えることもあります。
腹筋と背筋のバランスが大切。

●浅い呼吸の習慣
呼吸が浅いと、肋骨が十分に動かず、動きが悪くなります。
その結果、片側だけ出っ張って見えたり、広がったように感じる場合も。

◇セルフケアで整えましょう♪
●姿勢チェックとリセット
1日1回、壁を使って立つだけでOK!
後頭部・肩・お尻・かかとを壁につけて立ってみましょう。
違和感があれば、日常の姿勢が崩れているサインかも。
正しい姿勢の感覚を思い出すだけでも体は変わってきます。

●肋骨を動かす呼吸エクササイズ
鼻から4秒吸って、口から8秒吐くゆっくりした呼吸を意識してみましょう。
呼吸とともに肋骨が膨らんだり、しぼんだりするのを感じられるようになると、肋骨まわりの緊張がほぐれてきます。

●インナーマッスルをゆるっと刺激
きついトレーニングは必要ありません。
寝転んでお腹をへこませる「ドローイン」や、短時間のプランクからスタートしてみましょう。
体の芯が安定することで、肋骨の位置も整いやすくなります。

◇整体と組み合わせて、もっと心地よいカラダへ
セルフケアだけでは難しい部分は、整体で一緒に整えていきましょう。
体のゆがみや筋肉のバランスを見ながら、今の体に合ったアプローチをしていきます。
「なんとなく気になる」くらいの違和感でも、体からのサインかもしれません。
早めに整えておくことで、姿勢も気分もスッキリしてきます♪

◇おわりに
肋骨の出っ張りは、日常のちょっとしたクセの積み重ねで起こることが多いです。
まずは自分の体に気づいて、ケアしてあげようと思えたことが素敵です。
無理せずできることから、整体とセルフケアで心地よい体をつくっていきましょう!

肋骨が出っ張ってる?原因とケア方法をやさしく解説♪の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
80

日付別

2025年09月
8
2025年08月
9
2025年07月
16
2025年06月
13
2025年05月
17
2025年04月
17

概要

住所

東京都渋谷区東3-19-7スターボード005

アクセス

・インターフォンは「005」と押して下さい。 ・JR恵比寿駅からのアクセス動画 https://youtu.be/q80-Z6c8rqo?si=597tt1Ei6NOb4ejw

最寄駅
バス停
  • 東二丁目から280m (徒歩4分)
70%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

恵比寿にお住まいの方必見☆顔のむくみ・肩や首のつらさ・姿勢の歪みをまとめてケアできる美容整体サロン

小顔矯正 骨盤矯正 美容整体サロン ELVISA TOKYO 恵比寿院

3.13

恵比寿駅から徒歩8分(630m)

今まで変化を感じられなかった方へ。15年研究された、筋肉ロックへアプローチする施術をお届けします!

ゼロ化整体

3.12

明治神宮前駅から徒歩5分(350m)

お知らせ

更新日

横隔膜

横隔膜の写真
更新日

骨盤底筋

骨盤底筋の写真
更新日

マグネシウム

マグネシウムの写真

お近くのお店

渋谷区初台に開院して19年 「初台駅」より徒歩約6分の信頼と安心安全の鍼灸院

もりぐち鍼灸院

4.10
14件

初台駅から徒歩6分(430m)

10%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

東療クリニックパーク

3.84
8件

初台駅から徒歩2分(110m)

店舗・施設の情報編集で最大2ポイントGET