• 店舗公式

エビスジョセイセンモンセイタイキレイウィーク

恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク

3.23
口コミ
1件
写真
9件
更新日

身体の土台「足」を見直そう

身体の土台「足」を見直そうの写真

みなさんは「足の中足骨(ちゅうそくこつ)」って聞いたことありますか?
あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、実は私たちの足元をしっかり支える大切な骨なんです。
今回はその中足骨について、そしてその間にある筋肉の大切さとほぐし方をご紹介します。

◇中足骨ってどこにあるの?
中足骨は足の甲の部分にある5本の骨です。
ちょうど足の指の付け根から足首の間あたりに位置していて、手で言うと手のひらのような場所にあたります。
この中足骨がしっかり機能していると、足のアーチが保たれ、歩いたり走ったりするときの衝撃を吸収してくれます。
逆に中足骨の働きが弱まると、足のアーチが崩れやすくなり、偏平足や外反母趾、さらには膝や腰への負担にまでつながってしまうんです。

◇中足骨の間の筋肉、柔らかいですか?
中足骨の間には**骨間筋(こっかんきん)**という小さな筋肉があり、
この筋肉が固まってしまうと、アーチが崩れたり血流が悪くなったりしてしまいます。
足の疲れやすさや冷え、むくみを感じている方は、もしかしたらこの筋肉がガチガチなのかもしれません。

◇中足骨の間の筋肉をほぐす方法
それでは、簡単にできる中足骨の間の筋肉のほぐし方をご紹介します!
① 指の間をぐいっと押す
足の指の骨と骨の間に指をぐっと差し込みます。
手の親指や人差し指を使って、根元から指先に向かってじわじわと押していきましょう。
少し痛気持ちいいくらいがちょうどいいです。

② 指と指の間を開くようにマッサージ
手の指で、足の指と指の間を横に広げるようにマッサージします。
普段動かさない場所なので、優しくじんわり伸ばしてあげましょう。

③ 足指じゃんけん
グー・チョキ・パーを足の指で作ってみましょう。
足指の筋肉が動き、中足骨の間の筋肉も自然にほぐれてきます。
最初は難しいかもしれませんが、続けることでしっかり動くようになりますよ。

足元をほぐして全身スッキリ
中足骨まわりの筋肉をほぐしてあげると、足元が軽くなるだけでなく、体全体のバランスも整いやすくなります。
また、血流も良くなるので冷えやむくみの対策にもぴったり。女性にとっては嬉しいことばかりですね。
忙しい毎日の中でも、ちょっとしたスキマ時間に取り入れられるケアなので、ぜひ習慣にしてみてください。
足元から整えることで、もっと軽やかな毎日を過ごせるはずです

身体の土台「足」を見直そうの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
80

日付別

2025年09月
8
2025年08月
9
2025年07月
16
2025年06月
13
2025年05月
17
2025年04月
17

概要

住所

東京都渋谷区東3-19-7スターボード005

アクセス

・インターフォンは「005」と押して下さい。 ・JR恵比寿駅からのアクセス動画 https://youtu.be/q80-Z6c8rqo?si=597tt1Ei6NOb4ejw

最寄駅
バス停
  • 東二丁目から280m (徒歩4分)
50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

「心も身体もふわっと軽くなる」をコンセプトに、豊かな生活の源である“癒し”をご提供♪

private salonふわふわ

3.15

恵比寿駅から徒歩6分(430m)

今まで変化を感じられなかった方へ。15年研究された、筋肉ロックへアプローチする施術をお届けします!

ゼロ化整体

3.12

明治神宮前駅から徒歩5分(350m)

お知らせ

更新日

横隔膜

横隔膜の写真
更新日

骨盤底筋

骨盤底筋の写真
更新日

マグネシウム

マグネシウムの写真

お近くのお店

笹塚駅で受けられる【本格骨格矯正】平日22時まで

笑顔道 笹塚整骨院

4.82
721件

笹塚駅から徒歩5分(370m)

今すぐお得なクーポンをチェック

頭蓋骨・内臓・骨盤調整ができる整体院は恵比寿でココだけ!

プラーナ

4.40
29件

恵比寿駅から徒歩3分(240m)

店舗・施設の情報編集で最大2ポイントGET