エビスジョセイセンモンセイタイキレイウィーク

恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク

女性専門整体院◇神経に着目したソフトタッチの優しい施術◇完全予約制/土曜日営業/平日21時まで営業中

3.25
口コミ
1件
写真
9件
更新日

肩甲骨が動くと何がいいの?その秘密とメリットをやさしく解説!

肩甲骨が動くと何がいいの?その秘密とメリットをやさしく解説!の写真

「肩甲骨を動かそう」ってよく耳にしますよね?
でも「肩甲骨ってどこ?」「動くってどういうこと?」と思っている方も多いはず。
今回は、肩甲骨の役割と、動かすことで得られるうれしい変化をご紹介します♪

◇肩甲骨ってどこ?どうやって動くの?
肩甲骨は背中の上部にある平たい三角形の骨で、左右に1枚ずつあります。
肩や腕を動かすときに一緒に働く、いわば「腕の土台」のような存在です。

ところがスマホやパソコン中心の生活で、肩甲骨まわりの筋肉が固まりやすくなります。
その結果、肩こりがひどくなったり、背中が丸くなりやすくなったりします。

◇肩甲骨がよく動くと起こる、うれしいこと♪
① 肩こり・首のつらさがやわらぐ
血流が良くなり、こわばっていた筋肉がほぐれます。

② 姿勢が整いやすくなる
胸が自然に開き、背筋がスッと伸びやすくなります。

③ 呼吸が深くなる
肺が広がりやすくなって、自然と深呼吸しやすくなります。

④ 肩や腕が動かしやすくなる
家事や仕事などの動作も、ラクに感じられるように。

⑤ スポーツパフォーマンスが上がる
肩まわりの柔軟性が増し、動きのキレが良くなります。

⑥ 自律神経が整いやすくなる
肩まわりの緊張がほぐれると、心も落ち着きやすくなります。

⑦ 手足がぽかぽかしやすくなる
血の巡りがよくなり、冷たさを感じにくくなります。

⑧ 代謝が活発になる
肩甲骨周辺にある褐色脂肪細胞が刺激され、エネルギーが使われやすくなります。

⑨ 頭の重さや目の疲れがラクに
肩や首まわりの血行が良くなることで、スッキリ感が出てきます。

◇すき間時間にできる肩甲骨ほぐし
・肩をすくめてストンと落とす(5回)
・腕を大きく回す(前後 各5回)
・背中で肩甲骨を寄せて3秒キープ(3回)

短時間でも、こまめに動かすことでしっかり変わってきます♪

◇おわりに
肩甲骨を少し意識するだけで、体の軽さや気分の変化を感じられることも。
肩や首がつらい、疲れやすい、そんなときは肩甲骨を動かすことから始めてみませんか?
毎日のちょっとしたケアで、自分の体にもっとやさしくなれますよ♪

#女性専門整体 #女性整体師 #不調ケア #自律神経 #SUP

恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク
所在地 : 東京都渋谷区東3-19-7 スターボード005
最寄駅 : 恵比寿駅

肩甲骨が動くと何がいいの?その秘密とメリットをやさしく解説!の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
58

日付別

2025年07月
11
2025年06月
13
2025年05月
17
2025年04月
17

概要

住所

東京都渋谷区東3-19-7スターボード005

アクセス

・インターフォンは「005」と押して下さい。 ・JR恵比寿駅からのアクセス動画 https://youtu.be/q80-Z6c8rqo?si=597tt1Ei6NOb4ejw

最寄駅
バス停
  • 東二丁目から280m (徒歩4分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

「加齢ですね」と言われても諦めないで! NEW

「加齢ですね」と言われても諦めないで!の写真
更新日

自律神経と背骨と姿勢 ~実は深い関係があるの知ってますか?~ NEW

自律神経と背骨と姿勢 ~実は深い関係があるの知ってますか?~の写真
更新日

不快感や不調に新提案!当サロンの神経整体とは NEW

不快感や不調に新提案!当サロンの神経整体とはの写真

口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET