• 店舗公式

エビスジョセイセンモンセイタイキレイウィーク

恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク

3.23
口コミ
1件
写真
9件
更新日

膝が反ってる?反張膝の原因と対処法、日常生活で気をつけたいこと

膝が反ってる?反張膝の原因と対処法、日常生活で気をつけたいことの写真

「立っていると膝が反ってるって言われた…」
「写真を見たら、膝の形がちょっと不自然かも…」
そんな風に感じたことはありませんか?もしかするとそれは、《反張膝(はんちょうひざ)》かもしれません。

反張膝とは、膝がまっすぐを通り越して後ろに反ってしまう状態です。
特に女性に多く見られ、一見すると脚が長くきれいに見えることもありますが、膝や腰に負担がかかりやすく、将来的に痛みや不調につながることもあります。

◇反張膝の主な原因
反張膝の原因は人それぞれですが、よくあるのは次の3つです。

① 筋力バランスの乱れ
太ももの前側(大腿四頭筋)が強く、裏側(ハムストリングス)が弱いと、膝が安定せず反りやすくなります。

② 姿勢や歩き方のクセ
膝をピンと伸ばして立つクセや、つま先に重心がかかる歩き方は、膝への負担が増える原因になります。

③ 関節が柔らかい体質
もともと関節が柔らかい方は、膝が過度に伸びやすく、反張膝になりやすい傾向があります。

◇毎日の中でできるケア
反張膝は、日々のちょっとした意識や体の使い方で状態が整いやすくなります。

● ハムストリングスを鍛える
ヒップリフトやレッグカールなど、自宅でできる簡単なトレーニングで太もも裏の筋力をつけましょう。

● 立ち姿勢を見直す
「かかと・親指の付け根・小指の付け根」の3点で体を支え、膝を伸ばしすぎず、ほんの少し緩めて立つのがポイントです。

● 靴の選び方も大切
ヒールが高すぎる靴やクッション性のない靴は避け、足裏全体で体重を支えられる安定した靴を選びましょう。

◇日常で気をつけたいこと
・姿勢を鏡でチェック(1日1分でもOK)
・エスカレーターでは両足でしっかり立つ
・デスクワーク中に膝の状態を意識する
・ストレッチで全身のバランスを整える

こうした日々の習慣が、体に心地よい変化をもたらします。

◇おわりに
「なんだか違和感がある」と気づけたこと、それ自体がとても大切な一歩です。
焦らず、自分のペースでできることから始めてみましょう。
あなたの体を大切にする気持ち、心から応援しています!

#女性専門整体 #女性整体師 #不調ケア #自律神経 #SUP

恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク
所在地 : 東京都渋谷区東3-19-7 スターボード005
最寄駅 : 恵比寿駅

膝が反ってる?反張膝の原因と対処法、日常生活で気をつけたいことの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
80

日付別

2025年09月
8
2025年08月
9
2025年07月
16
2025年06月
13
2025年05月
17
2025年04月
17

概要

住所

東京都渋谷区東3-19-7スターボード005

アクセス

・インターフォンは「005」と押して下さい。 ・JR恵比寿駅からのアクセス動画 https://youtu.be/q80-Z6c8rqo?si=597tt1Ei6NOb4ejw

最寄駅
バス停
  • 東二丁目から280m (徒歩4分)
50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

恵比寿駅から徒歩2分!その痛み良くしてみせる自信があります!

こころ整体院 恵比寿院

4.68
54件

恵比寿駅から徒歩3分(170m)

50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

「心も身体もふわっと軽くなる」をコンセプトに、豊かな生活の源である“癒し”をご提供♪

private salonふわふわ

3.15

恵比寿駅から徒歩6分(430m)

お知らせ

更新日

横隔膜

横隔膜の写真
更新日

骨盤底筋

骨盤底筋の写真
更新日

マグネシウム

マグネシウムの写真

お近くのお店

50%OFF

特別割引クーポン発行中

脳トレ整体、自律神経、HSP、発達障害の専門コースあり。心と体と脳神経系。「楽に生きよう!燃費よく」

ゆがみ専門整体院 Relax Earth 恵比寿

4.59
107件

恵比寿駅から徒歩4分(250m)

50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

医師・医療従事者が通うカイロドクター 病院提携で安心  

ヨシダ カイロプラクティック 恵比寿整体院

4.92
126件

恵比寿駅から徒歩2分(110m)

店舗・施設の情報編集で最大2ポイントGET