• 店舗公式

エビスジョセイセンモンセイタイキレイウィーク

恵比寿 女性専門整体 きれいウィーク

3.23
口コミ
1件
写真
9件
更新日

胸椎と自律神経の深い関係とは?身体のバランスを整えるヒント

胸椎と自律神経の深い関係とは?身体のバランスを整えるヒントの写真

◇胸椎ってどこ?どんな役割?
胸椎(きょうつい)とは、背骨のうち、首と腰の間にある12個の骨のこと。
肋骨とつながり、胸を支える大事な骨です。姿勢の要でもあり、ここが硬くなると猫背や肩こり、呼吸の浅さにもつながります。

◇自律神経のはたらき
自律神経は、呼吸・血流・内臓の働きなどを無意識に調整する神経です。
「交感神経(活動モード)」と「副交感神経(休息モード)」がバランスよく働くことで、私たちの体調や気分は安定しています。

◇胸椎と自律神経の深い関係
交感神経は、胸椎周辺を通って全身へ指令を送っています。
そのため胸椎が硬くなったり歪んだりすると、自律神経に悪影響が出ることも。
呼吸が浅くなり、リラックスしにくくなる場合もあります。

たとえば、

・疲れが取れにくい
・不眠や胃の不調がある
・集中力が続かない

そんなとき、実は背中がカチコチになってるかも…!

◇整えるコツは「ゆるめる」こと
胸椎まわりをゆるめて整えると、自律神経も整いやすくなります。
おすすめは以下のようなシンプルなケアです。

・バンザイして胸を開くストレッチ
・ゆっくり深い腹式呼吸
・丸めたタオルを背中に当てて寝るリラックス法

どれも1日数分でOK。
続けることで、背中の緊張がゆるみ、気持ちも落ち着きやすくなりますよ。

◇背中を整えて、心も整う
胸椎と自律神経は密接に関係しています。
呼吸の浅さや不調を感じたときは、まず背中の状態を見直してみてください。
小さなケアの積み重ねが、心と身体の安定につながっていきます。

今日この情報に気づけたあなた、とっても素敵です♪

#女性専門整体 #女性整体師 #不調ケア #自律神経 #SUP

胸椎と自律神経の深い関係とは?身体のバランスを整えるヒントの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
80

日付別

2025年09月
8
2025年08月
9
2025年07月
16
2025年06月
13
2025年05月
17
2025年04月
17

概要

住所

東京都渋谷区東3-19-7スターボード005

アクセス

・インターフォンは「005」と押して下さい。 ・JR恵比寿駅からのアクセス動画 https://youtu.be/q80-Z6c8rqo?si=597tt1Ei6NOb4ejw

最寄駅
バス停
  • 東二丁目から280m (徒歩4分)

今まで変化を感じられなかった方へ。15年研究された、筋肉ロックへアプローチする施術をお届けします!

ゼロ化整体

3.12

明治神宮前駅から徒歩5分(350m)

50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

恵比寿駅から徒歩2分!その痛み良くしてみせる自信があります!

こころ整体院 恵比寿院

4.68
54件

恵比寿駅から徒歩3分(170m)

お知らせ

更新日

横隔膜

横隔膜の写真
更新日

骨盤底筋

骨盤底筋の写真
更新日

マグネシウム

マグネシウムの写真

お近くのお店

70%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

恵比寿にお住まいの方必見☆顔のむくみ・肩や首のつらさ・姿勢の歪みをまとめてケアできる美容整体サロン

小顔矯正 骨盤矯正 美容整体サロン ELVISA TOKYO 恵比寿院

3.13

恵比寿駅から徒歩8分(630m)

70%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

信頼と実績の国家資格者による高品質な施術を体験下さい!

メディカルジャパン渋谷 鍼灸院・整体院・整骨院・マッサージ院

4.82
63件

渋谷駅から徒歩3分(180m)

店舗・施設の情報編集で最大2ポイントGET