背骨の柔軟性が心と体を変える!
「柔軟性」と聞いて何を思い浮かべますか?
ストレッチ、ヨガ、開脚…などを連想する方が多いかもしれません。
でも、その中で「背骨」を意識したことはありますか?
実はこの背骨、カラダの真ん中で私たちを支える、とても重要な存在。
姿勢、呼吸、自律神経のバランスにも関係する、まさに“体の大黒柱”なんです!
◇背骨の柔軟性がもたらす5つのうれしい効果
(1) 腰痛や姿勢の改善に
背骨が硬いと、腰や肩に負担がかかりやすくなります。
柔らかくなると動きがスムーズになり、その負担が分散されるので、腰痛の緩和や姿勢の改善につながります。
姿勢が良くなると見た目の印象もアップしますよ♪
(2) 呼吸が深くなり、自律神経が整う
背骨の動きがよくなると胸郭も広がりやすくなり、自然と呼吸が深くなります。
それにより自律神経が整いやすくなり、リラックス効果もアップ。
イライラや不眠、気分の落ち込みが和らぐことも!
(3) 血行促進で疲れにくい体に
背中の筋肉がほぐれて血流が良くなると、全身が温まり疲れが抜けやすくなります。
夜もぐっすり眠れて、朝はスッキリ目覚められるように。
毎日を元気に過ごすためにも、背骨ケアは効果的です。
(4) 気分がリセットされる
ストレッチで背中がスーッと伸びると、心まで軽くなったような爽快感が得られます。
気持ちの切り替えにもおすすめです。
(5) 睡眠の質が向上
背骨をやさしくほぐすと、リラックス状態が深まり睡眠の質がグッとアップ!
「最近よく眠れない…」と感じている方は、寝る前の背骨ストレッチをぜひ試してみて。
◇今日からできる!簡単背骨ストレッチ3選
忙しい方でも安心♪おすすめはこの3つです。
(1)キャット&カウ(四つん這いで背中を丸めたり反らせたり)
(2)壁で姿勢チェック(かかと・おしり・背中・頭を壁にピタッ)
(3)ツイストストレッチ(体を左右にひねるだけ!)
どれも1~2分でできる簡単なものばかり。
「ちょっとやってみようかな」と思えたあなた、その気持ちが素晴らしい♪
背骨に柔軟性があるだけで、こんなにたくさんの変化があるなんて驚きですよね。
まずは今日、少しだけでも背骨を動かしてみてください。
その小さな一歩が、明日の軽やかなあなたにつながっていきますよ♪
#女性専門 #女性整体師 #背骨ケア
