口コミ
出張で岡山に訪れた際、倉敷駅前のホテルに宿泊。
勤務後に駅前をぶらぶらしながら入ったのが天満屋。
そもそも岡山県入りしたのが初めてだったので天満屋というデパートも初めて知りましたが、後で調べたら地元では有名なのですね。
お土産どうしようか、と考えても、岡山の名産と言えばきび団子と桃、ブドウくらいしか思いつかず。
こちらのお店はベーシックなお土産だけでなく、タイムリーなものもありすごく目新しく、良かったです。倉敷デニムや、最近流行のマスキングテープが岡山の会社発祥とは知りませんでした。友人、会社、自分にもいろいろ買ってしまいました。お勧めです。
倉敷駅と直結したアリオ倉敷店内でアクセスは便利です。
県外へ遊びに行く時や、県外の友達が遊びにきた時に、お土産や手土産を買うのによく利用しています。
マステもあるので、フラッと寄って自分用の買い物をすることも多いです。

岡山の目新しいお土産がたくさん
- 投稿日
アリオ倉敷の2Fにあります。
岡山のお土産がたくさんあるので、アウトレットに来た県外の方や、地元の人がお客様へのお土産を購入するのにいいと思います。
倉敷市の為か、児島のジーンズ系やろうそく(大きなペガサスキャンドルの会社があります)、マスキングテープ(これも倉敷発です)、倉敷の地酒など多めにありました。
また、県北の山田養蜂場の蜂蜜などもあり、岡山県人も知らない商品が割とあり楽しめました。
県外の知人にあげようと思いちょっと変わった商品を購入しました。
☆マスカットと白桃味の、コラーゲン入りゼリー。どちらも1つ ¥700-
残念ながら、食べていないので味はわかりませんが、女性にはちょっと嬉しいかも!
リボンもかけてくれました。
今度アリオに行った時は、ここに寄って今度はお酒類を買ってみたいです。
(綺麗なガラスに入ったお酒や、地酒がずら〜っとあります)