口コミ
初めて行きましたがあっさりしていて美味しいと思いましたがお店の雰囲気や清潔感がイマイチだなと感じました。
店員さんは元気が良く接客に関してはまぁまぁ満足しています。
メニューも豊富なので
これからもたまに
行きたくなるかもしれません。
その時が楽しみです(≧∇≦)/
柏駅の東口から歩いて5分ほどのところにあり、駅からはすこし外れたところにあります。
自分が行ったときはつけ麺を食べましたが、味が濃すぎず、なんといっても、ご飯が付いてきて、おかわり自由なのがとても魅力的でした!
9から10年前食べたときは、普通と思ってましたが、最近ふとしたことで立ち寄って食べたら、物凄く美味しくなっててびっくりしました!とんこつベースでスープの熱が下がらないように工夫されていて、ずっと熱々でたべれます。オススメです!
ラーメン激戦区の柏の中でも特に美味しいと思います。
味も多く選べライスも無料で食べれるので
1人で行ったり、知人と行っても満足出来るんではないかと思います。
柏に行った時はまた是非食べに行きたいです。
私のオススメは味噌です。
ずっと気になってた店、猪太!土鍋のような器に蓋が付いて運ばれてくる。蓋を開けるとグツグツ沸騰している、ちょっと珍しいスタイルのお店。
豚骨好き、濃厚好きの自分としてはかなり好みのタイプ!
今回はオーソドックスに豚骨醤油にしてみたけど、とにかくとろっとろのスープが美味い!うまみがギュギュッと濃縮されていて、味わい深い。一緒に入ってる昆布?も美味い。
麺がまた特徴的で、スープに絡むわけでもコシがあるわけでもないけど、まあまあ美味い。
海豚麺というのがあり、気になったので次回はそれを食べたい。
柏駅東口から徒歩5分程でしょうか。
同寮に誘われて先日行って来ました。
入店するとカウンターのみのお店で待ち人ありの状態。
右手にある券売機で坦々麺を注文。
連れはカレーつけ麺を注文です。
長椅子に座って待つこと5分で案内されました。
調理を見ているとなんとどんぶりではなく土鍋にスープを入れぐつぐつと煮立てたところにさーっと茹でた麺を投入。すぐに蓋をして出てきます。
坦々麺を食べた私はその濃厚な豚骨スープに圧倒されました。さらっとしたスープでは決してなくどちらかというとどろっとした感じのスープ・・・・・。味はしっかりと仕上がっていました。
ライスも自由に食べることができ、ラーメンのスープを掛けて食べている人がほとんどです。
連れはカレーつけ麺だったのでカレーライス風に美味しそうに食べていましたよ!!
全体的に若者が多かった印象があります。女性も多くライスお替りしてる猛者も・・・・・。
ひきりなしにお客さんが来店していましたから人気店ということも分かります。
今度はカレーつけ麺でいってみましょう!!だって美味しそうだったんですもの・・・・・・。
ここは、好き嫌いがはっきりわかれます!友達4人で行ったときは、2人は、「重い!こってりすぎ。」と不評でしたが、私ともう一人は、「やみつきになりそう。」だったし。店内、いろんなところに店主のこだわりが見て取れます。お代わり自由のライスにしても、しっかりご飯を残す人へのメッセージが入っているし。万人に好まれるお店より、こういったとんがった店の方が私は好きです。場所は柏の名刹、長全寺のまん前です。
学生時代からこのお店の大ファンです!
一言で表すと、店主のこだわりが詰まったラーメン!
決して博多ラーメンでも、家系ラーメンでもない、
猪太独自の強烈とんこつラーメンです。
15年ほど通っている間に、味は大きく変わりました。
でも、決して基本の部分は変わらず、
一本筋が通っているというイメージです。
あくなき探究心で、味を追求し続けているんでしょうね。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 柏駅 から470m (徒歩6分)
- バス停
- 長全寺前から88m (徒歩2分)