営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜15:00 17:00〜22:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~15:00 | ||||||||
17:00~22:30 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
松戸甲羅本店さん。 松戸本店という名称ではありますが、最寄駅は北総線の松飛台駅になります。 駐車場は広くとってありますし、ファミリー利用が多そうな雰囲気ですから車を使うのが便利でしょう。 店内に入ると先ず目に入るのは大きな水槽です。大きさで分けられたカニがお出迎えしてくれます。なかなか見ない光景ですから面白いですよ。 今回は娘の七五三のお祝いに大人8名、子供1名での利用。個室の利用をお願いしました。 その人数で利用しても窮屈さは感じない個室でした、掘り炬燵式の部屋でしたので足の悪い祖母なども辛くはなさそうで良かったです。娘も途中で眠さもあってかゴロゴロし始めましたが、多少は動けるくらいの余裕があります。我々家族にとっては良い個室でした。 担当の方も気軽に写真撮影に協力してくださり、かに専門店らしくかけ声は「ハイチーズ」ではなく「タラバガニ」「ズワイガニ」「毛ガニ」の合図で皆んなニッコリに。楽しく写真も撮ってくれました。 店内の様子はホームページ内のインドアビューでも確認することができます。 来訪前に部屋の雰囲気を知りたい方にとっては便利な代物です。チェックしてみてくださいね。 甲羅さんは平日の昼と夜の間に中休みがあるのですが、土日祝日は中休み無しの通し営業となっています。 土日祝日利用の際は事前に料理を決める必要があるのでご注意ください。 ちなみにうちも祝日利用でしたから事前に料理を決めました。 七五三さんのお祝いでしたので娘にはお子様用の祝膳をお願いし、大人はかに膳の「若草」をお願いしました。 かにを少しずつ色んな食べ方で楽しめるという意味では充分なコースでした!たくさん食べたい方には物足りないと思いますけどね。 かには全部食べやすいように包丁を入れてあり(殻を薄く削いであり)、簡単に身をほぐすことができます。 かにに集中するあまり、喋れなくなるという状態にはなりませんでした。笑 追加オーダーもほんの少しだけで、お腹は満足状態! かにも美味しかったのでまた違うコースや御膳で利用できたらいいなと思います。 平日のランチとかもどんな感じなのかそのうち利用してみたいものです。 ごちそうさまでした!
八柱霊園のそばにあるせいか、法事での利用が多いようです。
参加者全員が黒い服を着ているわけではないので、初七日というよりは一周忌とか墓参りの帰りでしょうか。
久しぶりの親戚同士の旧交を温めている雰囲気の方たちが多いです。
無料送迎バスも10人以上から出してくれるので、松飛台や武蔵野線じゃなくて松戸駅まででも送ってくれますよ。
カニ料理で法事なんて豪華でいいです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
まつどこうらほんてん
松戸甲羅本店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 松飛台駅 から340m (徒歩5分)
- バス停
- 松飛台駅から350m (徒歩5分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
火
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
水
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
木
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
金
- 17:00~22:30
-
土
- 17:00~22:30
-
日
- 17:00~22:30
-
祝
- 17:00~22:30
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日