更新日

捻挫の応急処置の仕方

捻挫の症状と応急処置

捻挫の主な症状は、痛みと腫れです。靱帯の損傷具合によって、次の3つのレベルに分類されます。
・レベル1:腫れも痛みも軽く、一時的に靱帯が伸びている状態
・レベル2:靱帯の一部が切れている状態
・レベル3:靱帯が完全に切れており、関節が不安定な状態
靱帯は関節を構成する骨を固定する役割があるため、緩んだり、切れたりして機能をはたせなくなると、歩行などの動作に支障をきたします。
捻挫した場合は、応急処置として患部を氷のうや冷たいタオルで冷やし、炎症を抑えます。関節が動かないようしっかり固定して、むやみに動かさないようにしてください。
通常は数日から1週間ほどで治りますが、治療を怠ったり、間違った処置を行うと、治りにくくなることがあります。完治するまでは、運動やマッサージを控えて、安静に過ごしましょう。温めると逆効果になるので、受傷後2、3日は入浴を控えるのが賢明です。
腫れや痛みがひどく、内出血を起こしている場合などは、捻挫だけではない可能性があります。たかが捻挫だと軽く見ず、おかしいなと思ったら早めに病院を受診しましょう。

捻挫の応急処置の仕方の写真_2枚目

カテゴリー別

お得な情報
3

日付別

2023年10月
3

概要

住所

愛知県一宮市今伊勢町馬寄字呑光寺西9-1

アクセス

石刀駅から徒歩5分

最寄駅
バス停
  • 馬寄から300m (徒歩4分)

今すぐお得なクーポンをチェック

【自然と笑顔がこぼれてくる】施術を心掛けています

アトラス整体院

4.82
77件

尾張一宮駅から徒歩7分(500m)

お知らせ

更新日

猫背矯正

猫背矯正の写真
更新日

捻挫の応急処置の仕方

更新日

猫背は不調の原因になります

猫背は不調の原因になりますの写真

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

骨盤・猫背矯正!交通事故と様々なニーズに対応!

猿海道整骨院

4.78
295件

妙興寺駅から徒歩24分(1.9km)

 

整体ルーム癒有

3.10

稲沢駅から徒歩21分(1.6km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET