寝てる時に
知らない内に
歯ぎしり
食い縛り
歯が削れるのを防止できる
歯ぎしり、食いしばり
の圧力は
ご自身の体重の
2倍〜5倍とされています。
圧力が持続的に歯、あごにかかると
歯が削れたり
知覚過敏、噛み合わせ問題
歯医者で私は
ハードマウスピースで作りました。
ソフトもあります。
歯、あごの負担を軽減
無意識にする歯ぎしり
食い縛りが非常に強くなり
歯にヒビ、歯根が割れる
マウスピース使用で
歯に過度な力を分散
被せ物、詰め物の破損防止
顎関節症の予防
ご自身では歯ぎしり
してないと思っても
寝てる時はわかりません。
私は歯は体全身を支える大事な
インナーマスルだと思います。
噛む事で脳が活性化
噛み合わせで顔の形
姿勢
歯は外側から見えないけど
私達の全ての
バランスを整えてくれる
場所だと思い
日々の積み重ねで
5年、10年後
変わってきます。
噛み合が悪いと
体も歪んでしまいます。
少しだけ意識
してあげるだけで全てが
変わっていきます。
