私は疲れてる時のこれを食べて一晩寝ると必ず肌の調子も良くなり元気になる料理があります。
手羽元、野菜煮込みスープです。
手羽元にはタンパク質、コラーゲン、ビタミンB6といった栄養素がぎゅっと詰まってます。
手羽元の栄養素や効果・効能
タンパク質
手羽元は、人間が生きる上で欠かせないタンパク質が抱負
人間の体を作るために必要な栄養素で、体内では作れない必須アミノ酸を身体に取り込む事が可能
タンパク質は酵素の材料となる栄養素なので、摂取すると免疫力アップにもつながり
体内のナトリウムを排出する効果も期待出来ます。
コラーゲンは、皮膚や軟骨などのタンパク質のことです。
細胞間の潤滑油の役割、肌ツヤアップなどの美容効果の期待
関節炎、骨粗鬆症予防ケア
ビタミンB6も含まれていて、タンパク質や糖質、脂質の代謝や、疲労回復に役立ちます。
皮膚や粘膜などを保つのに大事です。
水溶性ビタミンなので、煮込み料理やスープ一番手羽元の栄養をまる事取れます。
私は手羽元、好きな野菜、チアシード、ゼラチンの粉、梅干しなど好きな物を入れて手羽元の骨が柔らかくなるまで煮込みます。
基本味付けはトマトベースです。
玉ねぎは5.6個いれます。
とにかく濃厚な手羽元のエキスが出て美味しいです。
そこにカレースパイスの粉を入れるとカレースープになり又一段と美味しくなります。
皆様も疲れた時のイチオシメニューはありますか?
