口コミ
「スリジェ」フランス語で「さくらんぼ」本日知りました。なるほど、それで、店長の友人が描いたさくらんぼの油絵があるのですね。
家族のそれぞれの誕生日や、ひな祭り、子供の日には、ケーキを買いに行きます。
王道のイチゴのケーキはもちろんいいですが、義理の母の誕生日に買ったキャラメル風味のケーキが「トレビアン」でした。
車で買いに行きましたが、バス停は「栗ヶ沢テニスコート」です。
松戸の武術師範より
小金原にあるケーキ屋さんです。
この界隈では結構人気のあるお店です。
栗ヶ沢公園のすぐ近くになります。
駐車場は近隣にある月極め駐車場に4台分確保されています(2017年3月現在)。
店舗前は駐車は禁止とのことです、ご注意ください。
店内はこじんまりとしてはいますが、入ってすぐ左手に焼菓子類が陳列されています。
色々なお菓子があるので選ぶのに迷っちゃいますね。
ショーケースにはホールケーキやロールケーキ、プリン等の他、お店自慢の可愛いケーキ達がぎっしりと並んでいます。
お客さんが続くと、どう並んでいるのかよくらわからなくはなりますが順番に譲り合って注文をします。
こちらはクリームたっぷりのシュークリーム(150/1ヶ)が有名で、1組15個までの個数限定販売です。
それ以上の数を希望の場合は前もって予約をしておくと対応してもらえますよ!
シュークリームは表面が少し甘くコーティング(キャラメル?)されていて香ばしさと甘みがマッチした美味しい一品でした。
お土産にも喜ばれます。
ケーキ類も甘すぎず、さっぱりとしたクリームがとても食べやすかったです。
忙しくて疲れちゃったのでしょうか、、お店の人がも少し明るく対応してくれたらもっと美味しくなるのになーと。そこだけが気になりました。たまたまかもしれませんけどね。
またうかがってみたいと思います。
プレゼントにもらったこちらの焼き菓子。
美味しさにの感動でしたが、ラッピングのかわいらしさに感激でした。
ただの白い化粧箱ではなく、しっかりした材質で柄入り、リボンの結び方も素敵で、これは贈り物に喜ばれると思いますよ。
白地にネイビーの郵便小包のような柄で、スウェーデンをイメージさせる雰囲気。
しっかりした材質で、かわいらしかったので捨てずにとってあります。
チュイールアマンドというアーモンドの入った薄いクッキーは、オレンジの風味が爽やかで、ちょっとほかにはない一品でした。
高級感もありますし、おいしかったです。
実際に行ったことはないのですが、本格的なパテシエさんが作っているのだろうなあと思わせる印象のクッキーでしたよ。
松戸市小金原にあるケーキ屋さんです
こちらはケーキもおいしいですが、シュークリームが有名なお店です
ここのシュークリームは皮が固めでしっかりしていて、中のクリームはカスタードと生クリームが入っていて甘すぎなくてとてもおいしいです
栗ヶ沢公園手前の大通りに面しているので場所は判り易いです。ケーキ類は値段はそこそこですが少し小振りです。種類は多いです。シュークリームが有名で一人当たり個数限定販売となってます。