店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
授業見学&体験イベントでご確認いただける
【 6つのポイント 】
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
※見学・体験ともに無料です。
【1】プログラミング教育にかける“講師の想い”
習い事ではなく「教育」として授業に当たっております。
子どもたちに自らの未来を切り拓いてほしい、という
教師たちの想いにふれてください。
【2】自分の子どもに“合っているのか”?
お子様が興味を持たなければ、
学習を進めても理解につながるのは難しいと考えております。
お子様が興味を持つのか?
パソコンを触ったことがない子でも大丈夫なのか?
すべての疑問をご確認くださいませ。
【3】“実際の受講の様子”を見学できる
写真ではわからない、
教室の実際の雰囲気などをご確認いただけます。
授業の進め方などもご覧ください。
【4】“教室の立地”や“学習環境”
教室はどんな場所にあるのか?
室内の様子は?
安心して通える場所なのか? など
周辺環境も含めてご確認いただけます。
【5】プログラミングを“体験”できる
どのコースがお子様に向いているのか、
実際にプログラミングを体験していただき、
お選びいただく参考にしていただけます。
【6】入学を決めたら“特典”を得られる
授業見学や体験イベントにご参加いただき、
その場でご入学された場合は
入学金半額の特典をご用意しております。
★通常:6,000円 → 3,000円(税別)に!★
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
≪≪ 無料見学&体験イベント受付中!! ≫≫
[無料見学][無料体験イベント]を
随時実施しております!
【お電話】か【メール】にて
お気軽にお問い合わせくださいませ。
(※体験イベントのみ受付の教室もございます)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
______________________
・タブレットプログラミングコース(全40回・1年間)
: 7,000円(税別)/月
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Scratchプログラミングコース(全80回・2年間)
: 11,000円(税別)/月
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ロボット プログラミングコース(全80回・2年間)
: 10,000円(税別)/月
※一部の教室のみ開講
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Webプログラミングコース(全40回・1年間)
: 12,000円(税別)/月
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※別途費用
・入学金: 6,000円(税別)
・月会費: 2,000円(税別)
・[ロボット プログラミングコース]のみ
別途教材費をいただきます。
※入学金は入学申込時にお支払いいただきます。
※毎月の受講料、月会費、教材費は
口座振替にてお支払いただきます。
お手続き完了までは現金にてお支払いをお願いいたします。
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
≪≪ 無料見学&体験イベント受付中!! ≫≫
[無料見学][無料体験イベント]を
随時実施しております!
【お電話】か【メール】にて
お気軽にお問い合わせくださいませ。
(※体験イベントのみ受付の教室もございます)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
《iPadでプログラミング!低学年のお子様におすすめ》
対象:小1~4
回数:40回(1回60分)/1年間
iPadを使ったシンプルなタッチ操作を利用して、
ブロックを組み合わせることで
プログラミングを行います。
カリキュラムの後半では、
「Sphero(ロボティックボール)」の
制御にもチャレンジします!
低学年のお子様でも楽しくプログラミングの
基礎を学習できるよう指導いたしますので、
[Scratchプログラミングコース]への
ステップアップにオススメです。
★おすすめポイント★
[ポイント1]タッチ操作なので低学年のお子様でもチャレンジできる!
[ポイント2]みんなでデスクを囲んで楽しく行う!
[ポイント3]ロボティックボールの制御を体験できる!
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
≪≪ 無料見学&体験イベント受付中!! ≫≫
[無料見学][無料体験イベント]を
随時実施しております!
【お電話】か【メール】にて
お気軽にお問い合わせくださいませ。
(※体験イベントのみ受付の教室もございます)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
《PCで視覚的なプログラミングにチャレンジ!》
対象:小3~小6、中1~中3
回数:80回(1回90分)/2年間
世界中で使用されていると言われる
「Scratch」というソフトを使用します。
初めての方でも楽しく
プログラミングを始めることができるように、
マサチューセッツ工科大学
メディアラボで開発されたソフトです。
★おすすめポイント★
[ポイント1]マウス操作が中心だからパソコン初心者でも安心!
[ポイント2]視覚的にプログラミングが理解できる!
[ポイント3]自宅にパソコンがあれば作品を見たり作ったりできる!
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
≪≪ 無料見学&体験イベント受付中!! ≫≫
[無料見学][無料体験イベント]を
随時実施しております!
【お電話】か【メール】にて
お気軽にお問い合わせくださいませ。
(※体験イベントのみ受付の教室もございます)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
《組み立てたロボットをプログラムで動かそう!》
対象:小5~小6、中1~中3
回数:80回(1回90分)/2年間
レゴ(R)社の「教育版レゴマインドストームEV3」と
専用のソフトウェアを使ってプログラミングを行い
ロボットを操作します。
ロボットの仕組みも学習し、
「科学」「技術」「工学」「数学」、
すなわち“STEM”のチカラを
身につけることが目標です。
★おすすめポイント★
[ポイント1]プログラムでロボットを制御する!
[ポイント2]Scratchからのステップアップに最適!
[ポイント3]ものの仕組みとプログラミングの両方がわかる!
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
≪≪ 無料見学&体験イベント受付中!! ≫≫
[無料見学][無料体験イベント]を
随時実施しております!
【お電話】か【メール】にて
お気軽にお問い合わせくださいませ。
(※体験イベントのみ受付の教室もございます)
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
《タイピングによるプログラム言語を習得しよう!》
対象:小5~小6、中1~中3
回数:40回(1回90分)/1年間
Webサイトを構築する3つのプログラミング言語
「JavaScript(要素)」「CSS(定義)」「HTML(構造)」を使って、
動きのあるホームページやゲームの制作を行います。
タイピングスキルと実用的なプログラミングスキルが
身につくように目指すコースです。
Scratchなどで基礎を身につけたあと、
プログラミングの世界を「もっと知りたい!」と
感じ始めている子どもにオススメです。
★おすすめポイント★
[ポイント1]Scratchからのステップアップにオススメ!
[ポイント2]楽しくゲームなどを作りながら、
Webプログラミングの基礎を習得!
[ポイント3]タイピングスキルが身につく!