ボーカルレッスン・ボイストレーニング・音楽教室『Polish Voice Music』
声を磨くことで、日々をより充実させませんか?
声を出すためには、たくさんの筋肉が関係しています。
腹筋や背筋など、体幹の部分や喉周辺の筋肉、舌の筋肉、表情筋などを使って人は声を出しています。
正しい発声法を知ることで
・かすれた声がツヤのある声に
・高音が気持ちよく出る
・低音もしっかり響く
・裏声や地声の使い分けがわかる
・裏声と地声をミックスさせる
・息を多く混ぜたり、息が少なくても響く
など、わかってきます。
そして、
・滑舌が良くなる
・誤嚥防止
こちらにも役立ちます。
重い荷物を持ち上げる時にも
つまづいた時に踏ん張る時にも
腹筋と声帯は関連しています。
歌の表現力や歌唱力がアップするだけでなく、
日々の生活にも役立ちます。
体を鍛え、運動することが必要不可欠ですが、
声を同じように鍛えることも、今後の人生にとっても大切なことです。
音楽という芸術にも触れながら、日々の生活も豊かにするために
一度、ぜひご体験ください。