店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥550(非課税)
超音波療法とは
1秒間に100万回~300万回の振動(ミクロマッサージ)により、体の奥深くの軟部組織に直接刺激を与えることができます。
音波による温熱作用で患部を立体的に温めることで血行を良くていき、筋肉を柔らかくしたり、関節可動域の改善や、老廃物を素早くなくすことが期待できます。
また、特殊なプローブで超音波を骨折している患部に20分間当て続けることで、骨折の治癒期間を40%短縮できる骨折施術にも効果が期待できます。
また、ハイボルテージと超音波を同時にあてることができるコンビネーション治療でより効率的に痛みを取ることも期待できます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥550(非課税)
高い電圧の電気を瞬間的に流し、皮膚抵抗を最低限に抑えることで不快感を少なく深部の筋肉や神経に対しての施術を行えます。
炎症を抑える、神経症状を鎮める、深部の筋肉をほぐすことに非常に高い効果が期待できる電気です。
学生さん・ひとり親の方・65歳以上の方は割引あり。330円で施術が受けられます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥3,300(非課税)
当院では、バキバキ骨を無理やり動かすような骨盤矯正は一切行いません。
産後ゆがんでしまった骨盤を徐々に元の位置に戻していくように調整していきます。
産後はお子さんの抱っこなど育児で今までとは違った負担が体にのしかかります。骨盤周囲の筋肉の負担を手技で和らげたり、可動域の低下しがちな股関節周囲のストレッチ、産後で浮腫みやすいふくらはぎに馬油でのリンパマッサージ、開いた骨盤をもとの位置戻すための痛みのない骨盤矯正などを症状に合わせて行っていきます。
また、自宅でできる簡単な骨盤底筋を鍛える運動やストレッチ指導、日常生活指導をさせていただき、骨盤がスムーズに元の位置に戻るために必要なことをサポートします。
30分~40分前後
お得な回数券ご用意しております。
¥3,300(非課税)
小顔矯正とは
基本的に頭蓋骨は解剖学的には動かないとされています。しかし、頬骨(きょうこつ)と言うほほの骨だけ数mm動きます。この頬骨が数mm動くだけでも顔の雰囲気は大きく変わります。
その他の頭蓋骨はほぼ動くことがないので“小顔矯正”と言っても骨をバキバキしていくような矯正は行いません。
顔のたるみやしわ、えらのハリが気になるなどの原因として大きく関係してくるのは、顔面表情筋の衰え・皮下脂肪の蓄積・むくみ・リンパ、血流の流れの悪さがあげられます。
当院では日頃の顔面表情筋の疲れを手技でほぐし、リンパの流れに沿ってオイルを使用したマッサージで老廃物やむくみを取り除き小顔にしていきます。
また、当院では顔だけでなくリンパが密集している首やデコルテあたりにまでアプローチしていくことでより高い効果を期待していただけると思います。
30分~40分前後
お得な回数券ご用意しております。
¥5,500(非課税)
オーダーメイド施術とは
当院のすべての施術方法を患者様の症状に合わせて組み合わせ、時間をかけて提供いたします。
マッサージのみを時間をかけてしてほしい などのご要望にもお応えしますのでお気軽におっしゃってください。
・マッサージ ・ストレッチ ・骨盤矯正 ・ストレッチポール
・コンプレフロス ・ハイボルテージ ・超音波
・馬油リンパマッサージ など
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
初回60分 5500円
2回目以降
60分 6600円
30分 3300円
各種保険を取り扱い施術を行っております。
初回
3割負担1500円
2割負担1000円
1割負担500円
2回目以降
3割負担600円
2割負担400円
1割負担300円
症状によっては特殊電気施術、テーピングなどを行う場合がございます。(500円前後)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
・初回 40分~60分前後
・2回目以降 20分~30分前後