ヒャクエンプラザダイソープラーレマツドテン
100円プラザダイソープラーレ松戸店
口コミ
少し前にリニューアルして店舗面積が増えたので、商品も幅広くなったと思います。
だいたい欲しい商品はあるし、イトーヨーカドー のテナントなので駅からも家からも近いのでよく利用しています。
ただ、店舗が広いわりにレジが少なすぎて、いつもレジ前が行列していて並ぶのが嫌だから買うのをやめることがあります。
あと商品棚がドンキみたく密集して置いているので、ベビーカーのお客さんとかは狭くて買い物しにくそう。普通に人と人がすれ違うのにぶつかりそうな感じなので、もしも災害になったら逃げ遅れそうなので星3にしました。

広い
- 投稿日
広くて大きい割には、ネットで見てほしかったお目当てにウォーターサーバーがなくて残念でした。スタッフは女性ばかりでおばさんが多く、品出しなどで忙しそうにしていました。エスカレーターでのぼってすぐのところにあります

品揃え
- 投稿日
独立店舗ではありませんが、結構品揃えは良いと思います。お店の中の通路が結構狭く、お客さん同士でぶつかりそうになってしまったり品だしをしているものがとても邪魔に感じることもありますが、それだけ多くのものを扱っていると考えることも出来ます。
ヤマザキのお膝元であるせいか(北松戸に工場あり)この頃ではヤマザキのパンも置いています。
なんと「春のパンまつり」のシールもちゃんとついているので驚き。
おススメは、ヤマザキのフランスパン「パリジャン」風の一回り小振りでソフトなフランスパンが105円。
すぐ近くのスーパーではパリジャンを188円で売っているので、
ちょっとだけ食べたい場合はこちらの方がお得。
メロンパン2つで105円、クリームパン4つで105円。
園芸用品も豊富で、花や野菜の種もありました。
しかもよりどり2袋105円。
安物だからといって発芽しないわけではありません。
ちゃんと出ましたし、育ちました。
冬の間はないですが、春からはまた置くそうです。
松戸のイトーヨーカドー内に入っているプラーレのダイソーです。
規模は小さめだけど商品の種類が多くて気に入ってます。
通路が狭いのでもう少し広くなってくれたらなーといつも思います。
あと初めて利用する人はどこに何があるかわかり難いかもしれません
松戸駅のヨーカドー内に入っている100円ショップ、ダイソーです。
品揃えは良いですが店内がちょっと狭くて
それでいてお客さんが沢山入っているので、ゆっくり見ずらいのが残念です。
ここで商品を買うとプラーレカードにポイントがつくのが良い。
ヨーカ堂ビル内の100円ショップ
- 投稿日
- 予算
- ¥105
駅前の大きなヨーカ堂も品揃えが豊富なので気に入ってますけど、
ついつい同じビル内にあるダイソーに行ってしまいます(笑)。
広めの場所に100円商品があると、それだけで嬉しくなってしまう単純な私です。
このビル内で一番お客さんが多いお店ではないでしょうか。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 松戸駅 から190m (徒歩3分)
- バス停
- 松戸駅東口から43m (徒歩1分)