店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
無料
*リアルでもリモートワークでも基本的なコミュニケーションのコツは変わらない!
*リモートだからこそ気を付けたいポイント!
コロナ禍の中、コミュニケーションの在り方が対面からリモート(オンライン)へ大きく変化しました。対面でのコミュニケーションがとりづらい状況が続いている今だからこそ、改めてコミュニケーションの基本を見直してみませんか?
リアルであれリモート(オンライン)であれ、基本的なコミュニケーションのコツは変わりません。
コロナ禍でのコミュニケーションに不安を感じている方、リモート(オンライン)でのコミュニケーションが苦手な方・・・ぜひ、ご参加ください!
【主な内容】
1.ACHRへようこそ!
2.コミュニケーションとは
3.リアルでもリモートでも基本は変わらない
4.リアルで気を付けること
5.リモートで気を付けること
6.これからのコミュニケーション
※オンラインでの開催となります。
※複数日程がございますので、詳細はお問い合わせください。
無料
働く仲間が新しく増えたチームや部署の方、必見です!
業種に関わらず、新しく仲間になった方が1日も早く業務を覚えて職場の雰囲気に慣れてくれることは、生産性の向上につながります。
単に業務を教えるだけではなく、組織の一員として迎え入れてやりがいを感じながら共に働くためのOJTのコツを体験バージョンでお伝えします!
(※OJT=on tha job training)
この7つのポイントを知っておくだけで、初めてでもOJTを上手く進められます。
▼こんな方におススメ▼
*新人さんに業務を教える役割を初めて担当する
*新人さんに業務を教える担当だけど、なかなか上手くいかない
*改めてOJTのポイントを確認したい
※オンラインでの開催となります。
※複数日程がございますので、詳細はお問い合わせください。
¥93,500(税込)
アートカードファシリテーター(R)養成講座では、
アートカードファシリテーターとしての
基本知識を2日間で習得していただきます。
講座の修了後は、
アートカードファシリテーター(R)養成講座認定証を
受け取ることができ、
認定アートカードファシリテーターとして、
研修やセミナーを開催できます。
~アートカードとは~
アートカードとは、アートを通して
「観る力・話す力・聴く力・考える力」を
磨くことのできる、
アメリカで開発された美術鑑賞教材です。
当協会では、日本体育大学の奥村高明教授監修のもと、
アートカードを使った研修プログラムを開発しました。
独創的思考・創造的発想を促し、
総合的なコミュニケーションを向上させる
このプログラムは、
子供から大人まであらゆる世代に対応しています。
アートに触れ、アートカードファシリテーターの
素晴らしさを体験することで、
あなたの人生をより豊かなものにできます。
尚、受講料にはアートカード(定価:13,200円)を含む
教材費が含まれています。
10:00~17:00
2日間
◆第1回:7月31日(土)・8月7日(土)
◆第2回:8月21日(土)・8月28日(土)
本講座の開催場所は秋葉原を予定しています。
開催場所の詳細につきましては、お申込み後にご案内します。
どなたでもご参加いただけます。