営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜13:30 17:00〜22:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~13:30 | 休 | |||||||
17:00~22:30 | 休 |
- 定休日補足
- 月曜日 その他(2016年12月22日~2016年12月24日) 年末年始(2016年12月28日~2017年1月1日) ※12月19日は休まず営業いたします ※12月26日は休まず営業いたします
口コミ
今回は、駅から徒歩わずか4分の場所にある『日本料理星乃』さんに訪れた素晴らしい食事体験についてお伝えします。
まず、純米銀次という飛騨蓬莱産のお酒でスタートしました。このお酒は国際線のANAでも使用されるほどの逸品で、フルーティな香りと雑味のない濃厚な後味が魅力です。
料理のハイライトとして、北海道産の毛蟹と生ウニ、自家製イクラを使った贅沢な前菜が登場。ズワイガニアンがかかった茶碗蒸しや子持ちヤリイカの煮付け、あわびの酒蒸し、自家製カラスミ、菜の花とホタルイカの酢味噌がけなど、多彩な前菜が楽しめました。
その後は、鯛の潮汁が提供されました。タイのアラだけで作ったスープに木綿豆腐と鯛の身、木の芽が添えられ、素晴らしい出汁の風味が感じられました。
お造りでは、炙り金目鯛、大分県産のボタンエビ、天然本マグロ、赤身、平貝昆布〆といった新鮮な海の幸が楽しめました。
また、山形産の純米吟醸酒も提供され、熟成による落ち着いた旨味が感じられました。
揚げ物では、海老真丈の巻き揚げや山菜の天ぷらなどが登場し、香り豊かな一品でした。
続いては、京都産のタケノコ若竹煮が提供され、わらびと車海老を含む優しい味わいが楽しめました。
メイン料理として、フカヒレの姿煮が登場。1週間かけて戻し、7時間かけてスープを作った逸品で、濃厚な味わいが印象的でした。フカヒレにはコラーゲンがたっぷり含まれており、美容にも良い一皿です。
最後に土鍋で炊かれた桜エビご飯と赤だしのお味噌、ヨーグルトのムースで締めくくりました。
『日本料理星乃』さんは、昭和46年に開業し、今の店主さんが2代目を務めています。柔らかな物腰の店主さんとの共通話も楽しめました。
次回はローストビーフも試してみたいと思います。ぜひ皆さんもこの素敵なお店を訪れてみてください。ご馳走様でした!
口コミ投稿で最大75ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ニホンリョウリテンプラホシノ
日本料理 天ぷら 星乃ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:30~13:30
- 17:00~22:30
-
水
- 11:30~13:30
- 17:00~22:30
-
木
- 11:30~13:30
- 17:00~22:30
-
金
- 11:30~13:30
- 17:00~22:30
-
土
- 11:30~13:30
-
日
- 11:30~13:30
-
祝
- 11:30~13:30
-
- 定休日補足
- 月曜日 その他(2016年12月22日~2016年12月24日) 年末年始(2016年12月28日~2017年1月1日) ※12月19日は休まず営業いたします ※12月26日は休まず営業いたします
- 公開日
- 最終更新日