店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥19,800(税込)
嚙まれてかゆい! 皮膚が赤く腫れている!
壁や柱に黒点を見つけた!
もしかしたら「トコジラミ」かもしれません!
<料金>
・10m² 19800円
(以降1m²毎に1980円)
<作業内容>
・駆除処理
高温スチームによる熱処理
トコジラミに効果的な薬剤を散布
・2回目の施工
卵は1週間~10日ほどで孵化します
卵に効きにくいため1~2週間ほどあけて
孵化した幼虫を駆除
再度高温スチームと薬剤散布
近年発生しているもので
市販の殺虫剤に耐性があるものがいる為
ご自身での駆除は難しいでしょう。
※価格は全て税込です。
お見積りもは無料です
お気軽にご相談下さい。
¥4,400(税込)
床がふかふかするな?きしむな?
羽アリを見かけるな?
と思ったら早めにご相談を!
もしかしたらシロアリかもしれません。
<料金>
♦薬剤処理工法
坪4400円(20坪以下88,000円)
5年保証付き
♦ベイト工法
坪11,000円(15坪以下165,000円)
5年管理 以降年間管理費33,000円
<作業内容>
♦薬剤処理工法
・床下の木部に薬剤注入処理
・床下木部薬剤処理
・床下土壌薬剤散布
・玄関、浴室、土間等に薬剤注入処理
♦ベイト工法
・地中にベイト剤(毒エサ)を埋める
・点検を繰り返し管理
施工後のシロアリ被害に対し
損害補償\最大1000万円/
~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本シロアリ対策協会認定
シロアリ防除施工士が
安全・安心
確実な施工を行います!
※価格は全て税込です
お見積りは無料ですので
まずはお気軽にご相談下さい。
¥38,500(税込)
天井から大きな足音や物音がする!
ダニ・ノミ・ハエが増えた!
害獣は噛みつくと危険です!
気になったら早めの駆除を!
<料金>
追い出し作業・侵入口の閉塞作業は状況により
料金が異なります。
箱罠1カ所 38500円
(2頭目から捕獲毎に+27500円)
<作業内容>
・屋根裏などに住み着いた
ハクビシンやアライグマの追い出し
・侵入口を閉鎖
・再び害獣ハクビシンやアライグマが
侵入できないよう施工
・寄せ付けない対策
・糞尿処理
・殺菌消毒
※ 農林業事業に伴い
やむを得ず捕獲する場合に限り
捕獲は可能ですが
家屋や庭先での被害の場合は
追い出しがメイン作業となります。
※ 捕獲には鳥獣保護法により許可申請が必要です。
自治体によって時間がかかる場合があります。
お見積りは無料ですので
まずはお気軽にご相談下さい。
天井裏や壁から物音がする!?
食べ物にかじられたあとがある!
野生で発生したネズミには
多くの雑菌やノミが付着しており
衛生面・健康面・経済面にも
大きく影響を与えます。
<料金>
状況や作業内容により料金は異なります。
<作業内容> (戸建て住宅の場合)
・侵入経路の確認
・糞清掃
・追い出し
・侵入経路や天井裏に粘着シートを設置
・侵入口となる隙間を塞ぐ施工
・1~2週間後の点検・経過観察
・殺菌処理
・防ダニ処理
・保証サービス
※ 建物の構造や被害の状況によって
作業は異なる場合があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●基本料金、追い出し処理、開口部閉塞作業
殺菌処理、防ダニ処理、トラップ設置、糞清掃
定期点検費
上記施工内容で約15~20万円です。
※ 目安の料金は建坪20坪2階建てで、
室内に出ていない場合です。
・建物の構造や侵入口の数で金額が異なります。
※ 価格は全て税込です。
戸建てはもちろん、
マンション・アパートでの
実績も多数ございます。
お見積りは無料ですので
まずはお気軽にご相談下さい。
屋根裏・床下から物音がする!
庭や作物が荒らされている!
ダニなどが発生してきた!
もしかしたら建物内に
侵入されているかもしれません!
<料金>
状況により異なるため現地調査が必要です。
<作業内容> 戸建住宅、屋根裏被害の場合
・侵入口の突き止め
・忌避剤での追い出し
・侵入口の閉鎖
・糞清掃
・殺菌消毒
※・タヌキの捕獲は日常的に繰り返し被害を及ぼし、
あらゆる被害防除などの設置を行っても
被害が防ぎきれない場合、許可が認められます。
・鳥獣保護法の申請許可が必要ですが
自治体により時間がかかる場合があります。
・農林業事業に伴いやむを得ず捕獲する場合に限り
捕獲は可能ですが一般家庭による
家屋や庭先での場合は
追い出しがメインとなります。
お見積りは無料ですので
まずはお身軽にご相談下さい。
¥16,500(税込)
庭にぽこぽこ土が盛られている!
「モグラ」が潜んでいるかもしれません!
キャラクター等で見られるモグラは
かわいらしいですが
実物は庭を荒らすなど厄介者です。
<料金>
基本料金16500円+材料費
*作業内容や遠方の場合
別途費用が掛かることがあります。
<作業内容>
・被害エリア/生活道/探餌道の確認
・忌避剤設置
(モグラの嫌がる臭いがするもの)
・捕獲器具の設置
※・モグラは経過観察が必要です。
・捕獲には鳥獣保護法によって
許可申請が必要です。
自治体によって時間がかかる場合があります。
・農林業事業に伴いやむを得ず捕獲する場合に
限り捕獲は可能ですが
一般家庭での家屋や庭先での被害の場合は
捕獲申請が必要な場合があります。
※価格は全て税込です。
お見積りは無料ですので
お気軽にご相談下さい。
¥22,000(税込)
屋根裏からバタバタ聞こえる!
家の周りに飛来しているのを見た!
コウモリには【ウイルス・寄生虫】
がいると言われています。
もしすみつかれてしまったら
早めの対策をする事が必要です!
また、コウモリは「鳥獣保護管理法」によって
国に保護されています。
そのため許可なく勝手に捕獲や殺傷は
原則禁止されています。
<料金>
・屋根裏 51700円
・軒下 31900円
・雨どい 38500円
・シャッター 22000円
<作業内容>
・コウモリ追い出し
・侵入口封鎖施工
・糞尿清掃
・殺菌処理
※高所作業になる場合
建物の構造や被害の状況によって作業の流れ
費用が異なる事があります。
※価格は全て税込です。
お見積りは無料ですので
まずはお気軽にご相談下さい。
◆ネズミ: 16,500円~
基本料金、追い出し処理、開口部閉塞作業、
殺菌処理、防ダニ処理、トラップ設置、糞清掃、
定期点検費
上記施工内容で約15~20万円です。
※目安の料金は建坪20坪2階建てで、
室内に出ていない場合です。
※建物の構造や侵入口の数で金額が異なります。
※戸建てはもちろん、マンション・アパートでの
実績も多数ございますのでぜひお任せください。
◆ハクビシン・アライグマ: 12,800円~
基本料金、追い出し処理、開口部閉塞作業、
殺菌処理、防ダニ処理、糞清掃
上記施工内容で約15~25万円です。
※建坪20坪、2階建ての場合の目安料金です。
※家の構造や広さで金額は前後します。
◆コウモリ: 16,500円~
基本料金、追い出し処理、開口部閉塞作業、
殺菌処理、防ダニ処理、糞清掃
上記施工内容で約10~20万円です。
※建坪20坪、2階建ての場合の目安料金です。
※家の構造や広さで金額は前後します。
※換気扇など1部分の駆除の場合は
2万円前後から施工いたします。
※価格は全て税込です。
お見積もりは無料ですので
まずはお気軽にご相談ください。
¥27,500(税込)
春から秋にかけて被害増加するムクドリ
糞や騒音による被害が多く
住民を悩ましています!
<料金>
戸袋 27500円
他 状況により異なります。
<作業内容>
・巣を撤去
・殺菌消毒作業
・侵入防止対策
※・こちらは主に一般家庭での
被害による駆除の流れとなります。
・建物の構造や被害の状況によって
作業内容が異なる場合もございます。
※・当社ではムクドリを捕まえ
直接傷つけることを避け追い払い侵入を
防除する方法を行っております。
・やむを得ず捕獲をする場合
鳥獣保護法の申請許可が必要です。
自治体により時間がかかる場合があります。
※価格は全て税込です。
お見積りは無料ですので
まずはお気軽にご相談下さい。
¥16,500(税込)
ベランダや非常階段にハトのフンが!
太陽光パネルに巣がある!
ハトは
安全確認がしやすく、雨風がしのげ
身を守りやすい場所を好みます。
被害が広がる前に対策を!!
<料金>
・ベランダ防除ネット設置
横幅5mまで55000円
以降1m毎に+11000円
・出窓 23100円
・配管、手すり
5mまで16500円
以降1m毎に+3300円
<作業内容>
・追い出し
・糞尿被害に応じてフン清掃
・ハトの侵入口の封鎖や飛来防止施工
・剣山(ピン・スパイク)の設置
・飛来防止ネットの設置
・殺菌処理
※ 卵や雛の捕獲には
鳥獣保護法の申請許可が必要です。
自治体により時間がかかる場合があります。
※ 価格は全て税込です。
お見積りは無料ですので
まずはお気軽にご相談下さい。