口コミ

笹塚で見つけた懐かしの「峠の釜飯」

5.00
投稿日

駅弁といえば、私の絶対的なお気に入りは横川駅の「峠の釜飯」です。他の駅弁に比べてコストパフォーマンスが良くないと感じてしまい、なかなか手を出せない中で、この釜飯だけは別。軽井沢へ行く際には欠かさず購入するほどです。そんな私が、まさかの笹塚駅で「峠の釜飯」を見つけた時の驚きと言ったらありません。

驚いたのは、ただ売っているだけでなく、益子焼の容器とパルプモールドの2タイプが選べること。さらに、釜飯以外の駅弁やお惣菜も扱っていて、その種類の豊富さには本場を凌ぐものがありました。

今回はパルプモールドの釜飯を選択。益子焼容器のものが1200円に対し、パルプモールドは1100円と少しリーズナブル。持ち帰りやすさや空容器の処理の手間を考えると、パルプモールドの利便性は魅力的です。しかし、食べてみると、益子焼の容器で炊き上げた釜飯とは微妙に風味が異なるような…?もちろん美味しいのですが、個人的にはやはり益子焼の方が好みかもしれません。100円の差が、味わいにも影響しているのかもしれませんね。

いずれにしても、遠く離れた笹塚で「峠の釜飯」に再会できたこと自体が幸せな驚きです。次回は益子焼の容器で、またその特別な味わいを楽しみたいと思います。

0

写真

概要

店舗名

オギノヤオハコ

荻野屋おはこ

ジャンル

電話番号

住所

東京都渋谷区笹塚1丁目56-18

アクセス

最寄駅
バス停
  • 笹塚駅から51m (徒歩1分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET