お出かけその他
尾道駅から徒歩14分(1km)
尾道の千光寺ロープウェイ乗り場の近くにあるお寺で 開基は1365年に慈観聖人によるものとのことです。 普段はひっそりとした感じのお寺ではありますが、 毎年4月末になると庭には一面に牡丹が咲き その光景はなかなか見事であって 別名「牡丹寺」とも称されているほどです。 訪れたのが夏場であってボタンの時期ではなかったのですが、 入口の横にはこのお寺の見所などがしっかりと書かれています。 まず第一に牡丹の説明がなされていますので、 よほど牡丹で有名なお寺なんだろうなと思いました。 なお牡丹以外にも2本の松の絡み合う珍しい光景も有名です。
11月21日(木曜日)『キャッツ広島公演』S席 受付中! ご希望の方はお電話下さい。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。