キタスガヤ
うどん
和食
そば・蕎麦
成田駅から徒歩14分(1.1km)
年末に成田山新勝寺を訪れた際、ほっと一息つくために素敵な場所を見つけました。奥山広場と呼ばれる場所には、お土産物屋、占い処、そして軽食などが楽しめるお休み処が三角形の広場の一辺に並んでいます。年末にはお正月の準備をしながら多くのお店が賑やかに営業していました。 「甘酒300円」という看板が多くのお店で目立っており、甘酒を試してみることにしました。店を選ぶ際、元気な店員に呼び込まれるお店や、店内が片付いていないお店を避けて歩いていたら、このお店に辿り着きました。 この日、たまたまお店の前にはおばあさん一人が店番をしていました。「甘酒ください」と声をかけて店内に入ると、連れは甘酒が苦手なので、店頭にあったペットボトル飲料を購入して一緒に入店しました。店内は広くはなく、座敷が2卓(4名、6名)とテーブルが約6席程度ありました。 注文した麹の甘酒は、高さのあるカップで提供され、熱々で非常に甘く、塩気も効いていました。さらに、箸休めにはしその実も出てきました。約20分ほど甘酒を楽しみながら休憩していると、おばあさんからお茶も出されました。ペットボトルのお茶を飲んでいた連れにも親切にお茶を提供していただきました。 おばあさんの愛想は特に良いとは言えませんでしたが、ここが常連になれば居心地が良くなるかもしれない、と感じました。店内にあるケースにはバヤリースオレンジやキリンレモンの瓶が冷やされており、昭和の雰囲気を楽しむことができました。 奥山広場には10軒以上のお休み処があるようですが、今後も成田山に訪れるたびに異なるお店を試してみるのが楽しみになりました。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。