店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥3,300(税込)
■ アパートメント 共用部の定期巡回清掃
郵便物廃棄、玄関ドアガラスやポストの清掃、床のカビ取り、自転車やごみの整理
植込みの剪定、周囲のごみ掃除、ライト等の蜘蛛の巣清掃、ポスト投函物の清掃
ゴミ分別のオリジナル推進ポスター貼付などなど
一回3,000円から、お見積りします。
■ 日本語学校などの日本に不慣れな学生の寮やアパートを定期巡回し
ゴミ出しの補助や共有部(キッチン、トイレ、浴室、洗面台、廊下、玄関)
の清掃維持を行い、共有部の設備や備品の壊れ等が予防できます。
一回3,000円から、お見積りします。
※ 上記税別価格
¥22,000(税込)
空き室は、住みたいと思えるよう細部に気を使い、化学と工夫と努力で、汚部屋でも見違えるようにきれいにします!
■ 基本作業(汚れや掃除個所数、ご依頼内容などをふまえ見積もります)
キッチン / 換気扇 / お風呂 / トイレ / 洗面所 / ベランダ / 玄関 / 窓、サッシ/床・ 廊下・階段/ 照明器具 / エアコン / 押入れ・納戸
■ ハウスクリーニングの基本費用(税別)と作業時間(1人の場合)
1DK 25,000円~ 6h 床ワックス(1日間)
2DK 35,000円~ 9h 床ワックス(2日間)
2LDK 40,000円~ 11h 床ワックス(2日間)
3DK 45,000円~ 13h 床ワックス(2~3日間)
3LDK 55,000円~ 15h 床ワックス(2~3日間)
4LDK 70,000円~ 17h 床ワックス(3~4日間)
5LDK 90,000円~ 20h 床ワックス(3~5日間)
6LDK 120,000円~ 23h 床ワックス(4~7日間)
□ 空き室のこもった臭いを除去 二酸化塩素の除菌消臭用具(オプション)
□ 下水のつまり、臭いを除去(オプション)
※ 汚れ状況や雨戸、階段の有無、窓枚数、部屋の規模などを考慮し見積もります。
■ オプション
エアコンの分解除菌洗浄8,000円~
追加のトイレ5,000円~
追加の風呂場10,000円~
追加の洗面台3,000円~
追加のシャッター、雨戸3,000円~
追加のワックス10,000円~
追加のロフト・屋根裏部屋3,000円~
壁クロス汚れ落とし(相談)3,000円~
洗濯機、冷蔵庫の簡易洗浄2,000円~
コンセントカバー交換、LED電灯設置
■ アパート/共用部 定期巡回清掃
自転車やゴミの整理(ゴミ分別促進ポスター貼付)
ドアガラス清掃、床のカビ取り、電灯の蜘蛛の巣除去、庭回りの除草など
3,000円(1回)~お見積もりします。
■学生寮のアパート/共用部 定期巡回清掃
郵便物廃棄、自転車やごみの整理(ゴミ分別促進ポスター貼付)
ドアガラス清掃、床のカビ取り、電灯の蜘蛛の巣除去、庭回りの除草など
3,000円(1回)~お見積もりします。
■ 住居の留守番サービス
換気、清掃、草刈りなど
3,000円(1回)~お見積もりします。
¥11,000(税込)
通常エアコンの分解洗浄 10,000円~
掃除ロボット付きは簡易分解洗浄 10,000円~
※ 必要か所のみ分解洗浄します。
※ カビを漂白洗浄するので、臭いが違います。
手順1.エアコン周り、風呂場を養生。
手順2.カバー類を外し風呂場に保管。
手順3.電気系統や本体周りを養生し、洗浄カバーを取り付け。
手順4.熱交換器、送風ファンを薬剤洗浄、ドレンボックスを漂白洗浄。
手順5.カバー類を洗浄・すすぎ・乾燥。
手順6.エアコン本体をすすぎ。
手順7.テスト運転と本体乾燥作業。
手順8.カバー類を設置後、養生を外す。
手順9.施主確認後、作業終了。
特長: 防カビコーティング等を勧めず、別途費用無し
特長: カビの温床であるドレンボックスを漂白洗浄
特長: 抗菌剤いりのすすぎ液で防カビ作業
※ 上記税別価格