カタヤマシンキュウチリョウイン

片山鍼灸治療院

\院長が施術を行います/不調の原因に真っ向勝負!長年の痛み、不調も改善に導く整体&鍼灸治療を提供

3.84
口コミ
6件
写真
14件
更新日

肩こりの原因 首は肩甲骨〜腕を吊るから疲れやすい

肩こりの原因 首は肩甲骨〜腕を吊るから疲れやすいの写真

二足歩行の人間の関節の中で、唯一
骨がぶら下がっている構造をしている場所が「肩関節」です。

肩関節は、人体の中でも非常に可動性が広い場所です。

ですが、それは逆に固定性がないということになります。


人間の腕は、肩関節の周りにある僧帽筋や肩甲挙筋、菱形筋、といった複数の筋肉によって、吊り下げられています。


上腕骨(うでの骨)は
肩甲骨と関節になっています。
肩甲骨も首や背中の筋肉に吊られている状態です。


首や肩甲骨の間の筋肉は、常に腕や肩甲骨を
吊っている状態になるので、
負担がかかり、肩こりや首痛に繋がります。

何もしていないのに肩がこると言われる方が多いですが、
座っているだけでも、肩を吊るために筋肉が緊張をしているので、肩がこってしまいますよね。

万歳はその筋肉たちが緩むのに非常に有効です!

私自身も、この2年ほど公園で懸垂や、ぶら下がりをやっていますが、それからは肩こりを感じたことがないです。

肩こりが酷い方は、腕を休ませることで
改善することもあるので、やってみてくださいね!!

肩こりの原因 首は肩甲骨〜腕を吊るから疲れやすいの写真_1枚目

肩こりの原因 首は肩甲骨〜腕を吊るから疲れやすいの写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
33
お得な情報
2
ニュース
16

日付別

2025年03月
1
2025年01月
2
2024年11月
1
2024年09月
1
2024年08月
8
2024年07月
19
2024年06月
11
2024年04月
1
2024年03月
3
2024年02月
3
2024年01月
1

概要

住所

兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目32-6田口第一ビラ105

アクセス

コープ武庫之荘・キリン堂のすぐ近く グリル小川さんの隣です。

最寄駅
バス停
  • 武庫庄から200m (徒歩3分)
  • 武庫之荘1丁目から240m (徒歩4分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

花粉症で鼻詰まりがひどい人に、とっておきのセルフケアをお伝えします。

花粉症で鼻詰まりがひどい人に、とっておきのセルフケアをお伝えします。の写真
更新日

二月の予定表

二月の予定表の写真
更新日

来院まえにぜひLINE登録を!

来院まえにぜひLINE登録を!の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET