営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 休館日:月・火曜日(祝日の場合は
口コミ
dmguj399
さん
真田がわかる博物館
- 投稿日
真田丸で注目され、和歌山の九度山にできた博物館。新しいので館内はとてもきれいで、スタッフの方も案内やトイレの清掃などとてもきちんとされていました。内容は映像や地図なども取り入れわかりやすく、ちょっとしたゲームのようなこどもが楽しめるゾーンもありました。
0
真田庵の近くにありますが、道が狭く、ミュージアムには駐車場はないので、車の場合は、丹生川沿いの駐車場に駐車して、少し歩くことになります。
結構、入り組んだところにありますが、あちこちに道案内があり、駐車場にも案内板やパンフレットが置いてあるので、わかりやすいと思います。
入館料は500円で、障害者割引があり、障害者ご本人と付き添いの方一人が無料になります。
入口を入ると、まず、写真撮影を勧められます。
(一人で来館した方にも勧めるのかどうかはわかりませんが)
撮影した写真を購入する場合は、1枚1100円です。ハガキ2枚分くらいの大きさでしょうか。
購入しなくても、カードサイズのものは1組につき1枚無料でもらえます。(大きさはカードサイズですが、そこに載ってる写真はプリクラくらいのサイズです。)
肝心のミュージアムは、映像と音声を使ってわかりやすいです。
10分ほど、座って見られる映像もあります。
真田丸の大河ドラマ展もあり、出演者のサインやメッセージが飾られていました。
(大河ドラマ展は、期間限定で平成29年2月28日までだそうです。)
0
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
クドヤマサナダミュージアム
九度山・真田ミュージアムジャンル
電話番号
住所
和歌山県伊都郡九度山町九度山1452-4
アクセス
- 最寄駅
- 九度山駅 から620m (徒歩8分)
- バス停
- 真田庵前から180m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 定休日補足
- 休館日:月・火曜日(祝日の場合は
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日