更新日

四十肩、五十肩とは??

四十肩、五十肩とは??の写真

四十肩、五十肩とは、肩関節に痛みが出たり、動かしにくくなったりする病気です。特徴は、肩を上げたり水平に保つのが難しくなります。洗濯物が干しずらくなった、肩より上の物が取りずらくなった、背中のファスナーが上げれないなどの症状が出ます。

原因
老化などにより、関節を構成する骨、軟骨、靱帯や腱などが老化して肩関節の周囲に組織に炎症が起きることが主な原因と考えられてますが、実際のところ原因ははっきりしていません。
よく肩こりと混合されてしまいがちですが、簡単に説明すると肩こりは「筋肉疲労」、四十肩や五十肩は「炎症」の状態です。肩こりは筋肉の緊張からくる、血液循環の悪化が原因。習慣化した姿勢の悪さや、運動不足、ストレスにより筋肉疲労がおこり、張りや痛みを引き起こします。


チェック法
1 肩や首の辺りに不快感や違和感がある
2 肩を動かすと痛む
3 肩の周辺を押すと痛む
4 肩の痛みが首や腕まで広がっている
5 夜から朝方にかけて、肩の痛みが強くなる
6 片方の肩だけに痛みや不快感がある
7 腕を頭の上に上げにくい
8 腕を背中に回しにくい

3.4個当てはまる方は四十肩、五十肩かも??

施術法
・運動療法
四十肩、五十肩の施術法としては、「運動療法」をメインにしたリハビリを行います。ストレッチや振り子運動は肩関節の緊張をほぐし、痛みの緩和と、関節の可動域を広げる事を目的とします
・温熱療法
患部の血行を促進させることで、痛みの緩和が期待できます。
・寒冷療法
四十肩、五十肩で痛みが激しく、熱を持っているような場合には、炎症を抑える「寒冷療法」を行います。ただ、長い時間冷やし続けてしまうと筋肉が硬くなるので、痛みが軽くなったら温湿布に切り替え血行を促進させます。

何をやったわけでもないのに肩の調子が悪くなるのが四十肩、五十肩です。チェック法で多くあてはまるのであれば、当店併設のらくじー整骨院へお越しください。

四十肩、五十肩とは??の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
75
お得な情報
1

日付別

2025年05月
3
2025年04月
4
2025年03月
4
2025年02月
4
2025年01月
4
2024年12月
4
2024年11月
4
2024年10月
5
2024年09月
4
2024年08月
4
2024年07月
3
2024年06月
4
2024年05月
3
2024年04月
3
2024年03月
1
2024年02月
3
2024年01月
3
2023年12月
3
2023年11月
1
2023年10月
2
2023年08月
1
2023年07月
2
2023年06月
5
2023年05月
1
2022年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区船堀2−23−13三福不動産ビル 2階

アクセス

都営新宿線船堀駅より 徒歩 1分 !! 2階に見えるお腹がフワフワしたクジラのマークが目印です!!

最寄駅
バス停
  • 船堀駅前から79m (徒歩1分)

ダイエットが続かない方必見!最終奥義『椅子に座るだけ』のラクラクダイエットを試してみませんか?

YOSAPARK夢小岩駅南口店

アクセス
  • 船堀駅から徒歩66分 (5.2km)

首、肩、腰の悩みは一回で楽に、一度の来院でスッキリ

きたの整骨院・鍼灸院

アクセス
  • 船堀駅から徒歩44分 (3.5km)

クーポン

お知らせ

更新日

あなたは当てはまる?肩がこる3つの習慣 NEW

あなたは当てはまる?肩がこる3つの習慣の写真
更新日

当店メニュー「セルフエステ」 NEW

当店メニュー「セルフエステ」の写真
更新日

辛い肩こり・・・。温める?冷やす?

辛い肩こり・・・。温める?冷やす?の写真

お近くのお店

もし、いま抱える悩みから解放されるとしたらどうしますか?

ながまつ整骨院

アクセス
  • 船堀駅から徒歩44分 (3.4km)

★初回2,980円 ~★完全個室★ ドライヘッドスパ・眼精疲労・肩こり・腰痛・足つぼ・マッサージなど

ほぐし家 小岩

アクセス
  • 船堀駅から徒歩64分 (5.1km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET