更新日

白湯を飲む習慣を!!

白湯を飲む習慣を!!の写真

モデル、有名人が日課として飲むくらい「美容や健康にいい」と言われている白湯。
ですが、なぜ白湯を飲むといいのか?そもそも白湯とは何?と思っている人も多いのではないでしょうか。 そんな白湯についてお伝えしていきます!

★白湯とは?
白湯(さゆ)とは、水を沸騰させ続けたお湯・熱湯のこと。

★お湯、湯冷ましとの違いは?
白湯と似ているのがお湯や湯冷ましです。一見同じように見えますが作り方に違いがあります。
・白湯…10分程度沸騰し続けたお湯(熱湯)
・お湯…沸騰まではしない熱湯・お湯
・湯冷まし…一旦沸騰させたお湯を常温に冷ましたもの
このように温度に関して大きな違いがあります。沸騰していないお湯を白湯として飲んでいた方はこの機会に正しい白湯を覚えましょう!

★白湯にはどのようなメリットがあるの?
【美容面への効果】
・美肌効果
体内の血管や血液が温められて血流がよくなり老廃物が体外に排出されやすい
・ダイエット効果
内臓の温度が上昇し、胃腸の働きがよくなり基礎代謝も上昇、痩せやすい体質になる

【健康面への効果】
・便秘解消
内臓が温められることにより腸の動きが活発化。消化する力も高まり便秘解消が期待
・肩こり/腰痛改善
肩こりや腰痛の原因としてよく挙げられるのが血液循環の悪さ。 白湯は血流改善効果がある。
・冷え性改善
身体の中から温めてくれる白湯は冷え性にも効果あり

★白湯の効果的な飲み方は?
1:朝、起床直後に飲む
朝一に飲むのがいい理由は寝ている間に冷えてしまった胃腸が白湯を飲むことで温められる、夜に体が消化できなかった物を掃除してくれ、ついでに余計な水分も一緒に排出する。
2:飲むタイミングは、食事前と食事中が良い。
食後すぐに白湯を飲むのはNGです。最低でも胃が落ち着くと見込まれる30分後くらいに摂ること
3:夜に飲む
リラックス効果、体温上昇が期待

白湯は体にとって良い事ばかりです。これから本格的な冬シーズンなのでこの時期に『白湯を飲む』習慣つけていきましょう。まずは1週間やってみてみてください。身体が変わってくるかも(*^_^*)

白湯を飲む習慣を!!の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
82
お得な情報
1

日付別

2025年07月
1
2025年06月
4
2025年05月
5
2025年04月
4
2025年03月
4
2025年02月
4
2025年01月
4
2024年12月
4
2024年11月
4
2024年10月
5
2024年09月
4
2024年08月
4
2024年07月
3
2024年06月
4
2024年05月
3
2024年04月
3
2024年03月
1
2024年02月
3
2024年01月
3
2023年12月
3
2023年11月
1
2023年10月
2
2023年08月
1
2023年07月
2
2023年06月
5
2023年05月
1
2022年10月
1

概要

住所

東京都江戸川区船堀2−23−13三福不動産ビル 2階

アクセス

都営新宿線船堀駅より 徒歩 1分 !! 2階に見えるお腹がフワフワしたクジラのマークが目印です!!

最寄駅
バス停
  • 船堀駅前から79m (徒歩1分)
43%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

ダイエットが続かない方必見!最終奥義『椅子に座るだけ』のラクラクダイエットを試してみませんか?

YOSAPARK夢小岩駅南口店

3.07

小岩駅から徒歩7分(520m)

12%OFF

特別割引クーポン発行中

首、肩、腰の悩みは一回で楽に、一度の来院でスッキリ

きたの整骨院・鍼灸院

4.91
593件

瑞江駅から徒歩8分(620m)

クーポン

お知らせ

更新日

気温差疲れ、身体のどこにでる? NEW

気温差疲れ、身体のどこにでる?の写真
更新日

寝てるのに疲れが取れない…。 NEW

寝てるのに疲れが取れない…。の写真
更新日

深呼吸、しっかりできますか?

深呼吸、しっかりできますか?の写真

お近くのお店

値引

クーポン利用でお得に

★初回2,980円 ~★完全個室★ ドライヘッドスパ・眼精疲労・肩こり・腰痛・足つぼ・マッサージなど

ほぐし家 小岩

4.18
19件

小岩駅から徒歩9分(680m)

「腰痛ハンター」腰痛に特化 他症状もお任せを!

治療室 ノブ

4.99
488件

小岩駅から徒歩3分(230m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET