立川市栄町にある小学生、中学生をサポートする個別指導塾です。栄町、幸町、若葉町、柏町などのお子さんが通ってくれています。一歩塾では、学校の成績向上や志望校への合格を実現するだけでなく、将来社会で活躍するために必要な力も身につけることができる個別指導塾です。AI時代に対応できる「考える力」「表現する力」「読解力」など、一生モノの学力を身につけます!
一歩塾の最終的なゴールは、「自分の夢を実現できる人を育てる」ことです。 世の中のほとんどの塾は、一般的には生徒を偏差値の高い中学・高校・大学に進学させるために存在しています。 日本経済が右肩上がりに成長していた時代には、学校の授業をまじめに受けて、一流の学校を出ていれば、一流企業に勤めて幸せな家庭を築くことができました。 ただ、これだけ世の中が激変する中で、そういう成功法則はもはや通用しなくなりました。たとえ一流大学を出たとしても、ニートやフリーターになってしまったり、一流会社に入っても、ストレスでうつになったりするような人が増えています。
このような時代の中で、単純に偏差値の高い学校に入ることがどの程度意味のあることなのでしょうか? もちろん、今の受験の仕組みが変わらない以上、これまでの勉強をすべて否定することはできませんし、今の制度の中で高いレベルの学校に行くこともそれなりに意味のあるものだと思います。
子どもたちが本当に身につけなくてはいけないことは何でしょうか? それは、たとえどんな世の中がどんな状況になろうとも「自分の力で生きていく力を身につけること」ではないでしょうか?
一歩塾では、こういう時代においても、確固たる自分を持ち、夢を実現していくような人を育てていきたいのです。
具体的には、
1.自分で決めた目標を持つこと
2.その目標を達成するために努力すること
3.やればできるということを通じて、自分に自信をつけること
4.自分がチャレンジしたことがないことにも、積極的に行動を起こすこと
5.周りの人にいい影響を与え、周りを巻き込んでいくこと
一歩塾では、単純な受験のための学力だけではなく、こうした子どもの全人格的な成長を、勉強を通じてサポートしていきたいと考えています。 通常の塾では、「志望校の合格がゴール」というのが当たり前ですが、一歩塾では、子どもたちが大人になり「社会で活躍し、自分の夢を実現することをゴール」にしたいと考えています。
20年後、子どもたちがどんな成長をしているか考えるとワクワクしてきます!