駅近駅直結銭湯
営業時間
- 本日の営業状況
- 15:30〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:30~24:00 | 休 |
口コミ
フロントに酉の市の飾りがあったので
八幡神社と思えば
娘さんが大阪にいらっしゃるそうで
大阪の酉の市なのだそう。
それで昔は富士山のペンキ絵があったけど
今は富山県の宣伝のペンキ絵になられていた。
以前此処きたとき、
山手道路工事で井戸水でなくなって
仕方なく水道水にしたのよって、言われていたけど、
今回きたら、たちシャワーから
カランからなにから何まで リフォームされていて、
水道水でもシャワーの目が細かいんでやわい感じ。
優しいシャワーになっていた。
小瓶シャンプーとリンスも値上げされてなく30円×2=60円。
ドライヤー20円。サウナは女湯だけあってプラス200円。
(わたしは電気ブロだけ入れば満足感)
ただし 水ブロないんで立シャワーで流す。
ラムネ100円あり。風呂上がり炭酸水がいいね。
東京の共通チケット使えるので一回あたり430円。
代々木八幡駅から徒歩1〜2分ほどのところにあります。
銭湯はそこそこ広い感じがします。
着替えるスペースはきれいだと思いました。
20円でドライヤーも借りることができます。
サウナはありませんが、電気風呂のようなものがあり
少し刺激があるお風呂がありました。
小田急線「代々木八幡駅」から歩いて1〜2分の場所にある銭湯。
入ると優しいおばあちゃんが迎えてくれます。
料金は大人460円。
代々木公園が近いので、ランナーの方が多く来られているようです。
脱衣場、洗い場共に広いので、混んでいなければゆっくりと落ち着いて入ることができます。
洗い場にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープが置いてあるので、荷物はタオルだけでも問題無さそうです。
雰囲気もコスパも文句なしです!
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 15:30~24:00
-
火
- 15:30~24:00
-
水
- 15:30~24:00
-
木
- 15:30~24:00
-
金定休日
-
土
- 15:30~24:00
-
日
- 15:30~24:00
-
祝
- 15:30~24:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日