フジイバレエキヨウシツ
趣味・スクールその他
渋谷駅から徒歩3分(240m)
子供の体が柔らかくなったら辞めるつもりで入会したけれど、小学校受験直前の夏まで週3以上通いました。時間の都合で個人レッスンを入れさせていただいたこともあります。 幼稚園年少時の柔軟性を高めたい時期は、バレエストレッチに十分な時間をさいてくださいまいた。バレエで怪我をしにくい体にもなるし、成長期なので脚がキレイに伸びるのを助けてくれました。特に体操教室など別の教室に通っていたりすると筋肉がついて骨が伸びる妨げになるのですが、先生のストレッチの指導のおかげで見事なほどのバレエ脚に成長していきました。 指示行動に役立てるため、タンジュなど脚の動きをするときも先生は、 「右から」と口頭で言って指示を守れるかなどを見てくださいました。おかげさまで、聞くという集中力も高められたかとおもいます。 幼稚園年長のレッスンの中に、お受験で 必ず出題される項目のスキップ(パ、ステップ)や、片足立ちで飛行機のポーズ(パッセ、アラベスク)などを通常より長めに見てくださったりする時もありました。 藤井先生にとっても、自分の生徒が「この子、本当にバレエを習ってるの?」と他のところで疑われるようなら駄目でしょうし、そこはやはりバレエらしいうごきではありますが、良かったです。 藤井先生の幼児クラスのレッスンは、幼児のために良く考えられたメニュー内容だと思います。 2歳〜5歳の可愛いらしい時期に発表会がないのは寂しいと思う反面、発表会がなくて良かったと思う。 ここでは、発表会がなくても、子供のレッスンを親は常に見ているわけだから必要ないのかもしれません。 自分の気に入ったバレエウエアを着て、鏡張りのお教室で音楽に合わせて体を動かすだけでも、特別な感じを子供たち味わっているようです。 親にしてみれば、その中でお受験対策も盛り込まれていて、お得な気がします。
渋谷駅から徒歩4分|月に2回からレッスン可能|マンツーマンで親身に向き合います
《パーソナルトレーニング×ストレッチ》40代からの身体づくりは当店で!
ネイティブの発音の秘密は口・舌・唇の筋力にあり!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。