コベツガクシュウ ヤトミユウアイジュク
学習塾・塾
中学生
小学生
新瑞橋駅から徒歩9分。フクロウの看板が目印です!!エレベーターで3階までおこしください。
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
中学生の時期に重要なことは学習習慣をつけたうえで、自ら考え自立して学習できるようになることです。 勉強が難しくなり課題も多くなる中で、目標を定め自分がやらなければならないことを見極めて実行できるようになることが最終目標です。はじめは一から十まで徹底的に教えて出来ることを増やします。そして、徐々に教えることを減らし提案・質問型の指導に切り替えていくことで自主的に考える力を身に付けるサポートを行います。さらに授業の日には、授業以外に学校の宿題や問題演習を推奨しており、学習へのお子様の自主的な取り組みを応援します。
学習や受験に役立つ!速く正確に読み解く力を鍛える。 一人ひとりの読書速度に合わせた速読トレーニングを通して、文章や資料などのたくさんの情報を処理する「読む力」を鍛えます。 また、言葉の意味や働き、文章の仕組みを正しくつかみ、内容を理解する「読解力」も培っていきます。 テストの時に時間が足りないや教科書や問題文の意味を読み取れないなどお悩みはありませんか? ぜひ無料体験で速読の効果を実感してください!
月4回
速読聴英語講座では、これからの英語教育や、入試対策に対応するための「読む力」と「聴く力」を鍛えます。 英文を前から理解するためのリーディングとリスニングの2技能に特化したトレーニングで、英語長文読解力を身につけます。 受験はもちろん定期テストでもどんどんとリスニングが増えてきています。ぜひ速読聴英語でリスニングを得意にしてみませんか?
2025年から大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。当教室では新大学入試を見据えてプログラミングの基本から本格的なテキストコーディングまで学びます。中学生のお子様でも高校卒業程度の基礎知識が身につきます。 詳しくはHPをご覧ください!!
小学生の時期に重要なことは学習習慣をつけること、そして学力の基礎をしっかり身に着けることです。 小学生で習う内容は日常生活との関りも強く、しっかりと身に付けられるかどうかでその後の学習活動、ひいては人生に大きな影響を及ぼします。特に国語の読解力、算数の四則演算や数的感覚は早いうちから練習し身に付けておくことをお勧めします。 小学生高学年コースでは小さなことからやればできるを積み重ね、自信をもって自分から学習する姿勢を育みます。さらに個別授業のほか家庭学習のアドバイスも行い、保護者様と一緒にお子様の力を伸ばします。
これから求められる“言葉の力” 入試改革や学習指導要領の改訂を通して、「読解力」「語彙力」を重視する方向へ変化しています。「知識がある」というだけではなく、「文章や資料に書かれた情報を横断的に処理し、速く正確に内容を読み解く力」が求められています。 こうした変化に対応し、お子様の基礎能力の向上がさらに大切になってきます。 詳しくはHPをご覧ください。
QUREOプログラミング教室は新⼤学⼊試を⾒据えた本格的なプログラミング教室です。 2024年度よりスタートする⼤学⼊学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。⼩学⽣の今から本格的なプログラミングを学びませんか? 詳しくはHPをご覧ください!!
2025年から大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。当教室では新大学入試を見据えてプログラミングの基本から本格的なテキストコーディングまで学びます。小学生のお子様でも高校卒業程度の基礎知識が身につきます。 詳しくはHPをご覧ください!!