こんにちは。
銀のすず渋谷恵比寿院の筒井です!
今回は妊活中取り入れたいことについて。
取り入れたいことは、
・水分補給
・動物性タンパク質(肉・魚・卵)の摂取
・サプリ
・ストレッチ
・有酸素運動
・鍼灸マッサージ
などがあげられます。
◎水分補給
1日2.5リットルが目安。
外気温が高く汗の量が増える時期は3リットルでもOKです!
2.5リットルと伝えると驚く方が多いですが、
汗や尿として毎日それだけ水分が無くなっています!
人は60%水で出来ているほど水が必要な生き物です。
水分量が不足していては
血流が良い状態を保つのはとても困難です‥
失う量は最低限補い血流が良い状態を作りましょう!
◎動物性タンパク質
人を構成する成分で2番目に多いタンパク質。
敢えて“動物性”と書いたのは、
人が動物ということから植物性タンパク質よりも
吸収率や活用率が圧倒的に良いからです!!
動物性タンパク質は肉・魚・卵が該当します。
1日の摂取目安は体重の1/1000g!
(50kgの方だと50g)
肉・魚は100gあたり約20g
卵は1個あたり約7g入っています!
毎食摂れば難しくはないと思うので
ぜひ意識して摂って下さいね (^^♪
簡単に作れるのはズバリゆで卵!
一気に作れる&手軽に食べられるので
忙しい方にもおすすめです!
◎サプリ
ビタミン・ミネラルの補給をしましょう!
マストで摂りたいのは、葉酸・亜鉛・ビタミンDです。
摂取目安は、
・葉酸 1000mcg
・亜鉛 50mg
・ビタミンD 5000IU
ビタミン・ミネラルを野菜や果物から摂るのもOKですが、
野菜や果物から摂るのはとても大変です‥
サプリで補うと簡単に!そして確実に!
1日量が摂取出来るのでぜひ活用して下さい!
◎ストレッチ
筋肉の柔軟性が失われると凝りにより血行不良に‥
毎日の習慣にストレッチを取り入れましょう!
◎有酸素運動
1日8000歩~10,000歩を目指して
ウォーキングしましょう!
筋肉が動くことにより全身の巡りが良くなります!
◎鍼灸マッサージ
妊娠に向けての身体づくりにピッタリ!
血行促進しホルモン・栄養の運搬をサポート!
血流が良い状態をキープしたい方は、
5~7日感覚で施術するのがおすすめです☆彡
皆様のご相談お待ちしております!
