こんにちは。
銀のすず渋谷恵比寿院の筒井です!
今回は、高温期の過ごし方について紹介いたします。
(低温期については少し前に書いているのでぜひ見て下さい!)
高温期は、排卵後いわゆる着床期が該当します。
どの周期も同じですが、この時期は特に“血流”が鍵となります。
子宮への血流を促すことがどれだけ出来るかで、
子宮へ届く栄養もホルモンの効きも違うので着床に大きく関わるのです。
血流を良くするためには、
・水分をこまめに摂ること
・糖質を控えて血液の粘度を上げないこと
を意識してお過ごし下さい!
注意したいことは、血流を良くしたいからと入浴しないこと。
シャワーでさっとがオススメです!!
というのも受精卵は熱に弱い性質を持っています。
入浴すると着床率が落ちるという結果もあるぐらいです‥
普段から冷えを感じやすく入浴している!という方は、
ぜひこの機会に身体を動かすことにより
ご自身の力で身体を温められるよう軽い運動を習慣化して下さい!
