ミナミボウソウシカンコウキョウカイミヨシカンコウアンナイショ

南房総市観光協会三芳観光案内所

3.32
口コミ
3件
住所
千葉県南房総市川田82−2
アクセス

那古船形駅から4km

WEBで最新のイベント情報を掲載しています 
お出かけの際はホームページをご覧いただきお役立てくださいませ

口コミ

足湯もあります

3.50
投稿日

ウッディーな雰囲気がすてきなとてもきれいな施設の道の駅でした。
お客さんもいっぱいで、喫茶スペースとお土産物のスペースがあり、トイレもなんだかふしぎな形のこれがトイレ?と外から見た感じは、なんだろうと思うような近代的な建設でした。

お土産の種類もまずまず豊富で、ほかのお店では見かけないチーばくんグッズのTシャツなどはこちらのお店が一番たくさんありました。

和小物、手づくり小物もあり、手提げ袋を購入しました。
1450円でした。
タブレット端末がちょうど入る大きさで持ち運びに便利です。

千葉名産のミルクを使ったカステラやバームクーヘンもありました。

こちらの一番の名物はソフトクリームだそうです。バスガイドさんもおすすめでしたよ。



0

牧歌的

4.00
投稿日
予算
¥1,000

まわりは田んぼで、ちょっと牧歌的で雰囲気がよい道の駅です。
お土産や地元野菜、工芸品、手作り小物などが販売されています。
ここでは季節限定のソフトクリームがおすすめ。
あと隣の建物(同じ建物だったかも)に、ハンバーガーショップもありました。

4

ヒナの里は、地元農産物がピカイチ!

4.00
投稿日
予算
¥1,000

マイナーな道の駅です。大山千枚田の「みんなみの里」も素晴らしいところですが、この旧三芳村にある道の駅は知名度が今一つです。
流石に魚介は?でも、農産物は抜群です。
古くは「まほろば」と呼ばれていた処で、質素な日本版「ユートピア」とでも名付けたいです。
オリジナル米とか普通の野菜を購入して見ましょう。千葉県の農業の実力を知るでしょう。
見た目が「ナス」でもこんなに美味しいのかと吃驚しました。
過度な期待や結果必定的な観光はお勧めできません。
特に、この辺は地産地消の歴史・伝統があります。地元の恵みを分けてもらう程度に思っていた方が良さそうです。

1

写真

概要

店舗名

ミナミボウソウシカンコウキョウカイミヨシカンコウアンナイショ

南房総市観光協会三芳観光案内所

ジャンル

電話番号

住所

千葉県南房総市川田82−2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 物産センターから89m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET