• 店舗公式

キンマクカッパセイタイイントヨハシテン

筋膜カッパ整体院 豊橋店

4.90
口コミ
102件
写真
24件
更新日

【姿勢維持に必要な背中の筋力を育てる】 NEW

【姿勢維持に必要な背中の筋力を育てる】の写真

「気づいたら猫背になっている」「背中が丸まって疲れやすい」そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

姿勢が崩れる原因のひとつが、背中の筋力不足です。お腹の力と同じくらい、背中の筋力も姿勢を保つうえで欠かせない役割を果たしています。

背中の筋肉は、体をまっすぐに支えるための柱のような存在です。デスクワークやスマートフォンの使用で前かがみの姿勢が続くと、胸の前側ばかりが縮み、背中の働きが弱まりやすくなります。その結果、猫背や肩の、腰の重さにつながることも少なくありません。

反対に、背中の筋力がしっかり働くと、自然と胸が開き、呼吸も深まりやすくなります。

では、背中の筋力を育てるにはどうしたらよいでしょうか。ポイントは「強い力で鍛える」ことではなく、「小さな動きを丁寧に続ける」ことです。

ピラティスでは、呼吸と連動したやさしい動きを通じて、普段使いにくい背中の筋肉を目覚めさせていきます。

例えば、自宅でもできるシンプルな方法に「うつ伏せでの背伸ばし」があります。
1. マットにうつ伏せになり、手を体の横に置きます。
2. 息を吸いながら胸を少し持ち上げ、背中の中心が働くのを感じましょう。
3. 息を吐きながらゆっくり戻します。
無理に大きく反らす必要はありません。小さな動きでも背中がじんわり働くのを感じられれば十分です。

もうひとつの方法は「四つん這い姿勢での手足の伸ばし」です。
1. 四つん這いになり、背中をまっすぐ保ちます。
2. 息を吸いながら片手と反対側の足を伸ばします。
3. 息を吐きながら戻し、左右交互に行います。

背中がぶれないように意識すると、自然と姿勢を支える筋力が育っていきます。

これらのエクササイズは一度で大きな変化を感じるものではありませんが、少しずつ続けることで背中の筋力が安定し、姿勢が整いやすくなります。背中が支えてくれると腰や肩への負担も減り、疲れにくくなる効果も期待できます。

背中の筋力を育てることは、見た目の姿勢を美しく保つだけでなく、毎日の動作を軽やかにするための大切な土台です。

ピラティスのように無理なく続けられる方法を取り入れ、自分の体を少しずつ整えていきましょう。継続することで「気づいたら姿勢が変わっていた」と感じられるはずです。

【姿勢維持に必要な背中の筋力を育てる】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
158
お得な情報
1

日付別

2025年09月
22
2025年08月
36
2025年07月
57
2025年06月
31
2025年05月
12
2025年03月
1

概要

住所

愛知県豊橋市曙町字若松35-2classwork AKEBONO

アクセス

最寄駅
バス停
  • 曙町から21m (徒歩1分)
値引

クーポン利用でお得に

日常を忘れ心と身体をリフレッシュ‼︎

ほぐし処やぎや

3.12

高師駅から徒歩3分(200m)

お知らせ

更新日

【股関節の柔軟性を高めるメリット】 NEW

【股関節の柔軟性を高めるメリット】の写真
更新日

空き情報 NEW

空き情報の写真
更新日

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】 NEW

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】の写真

お近くのお店

10%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

仕事帰りも安心★21時まで受付。

ともき接骨院

4.46
26件

二川駅から徒歩15分(1.2km)

値引

クーポン利用でお得に

ヤマト小鷹野近く|残暑疲労にリンパマッサージ☆肩こりに強もみほぐし90分¥7,800|営業9~22時

リラクゼーションスペース

3.16

赤岩口駅から2.1km

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET