• 店舗公式

キンマクカッパセイタイイントヨハシテン

筋膜カッパ整体院 豊橋店

4.90
口コミ
102件
写真
24件
更新日

【なぜ姿勢が健康の土台になるのか】

【なぜ姿勢が健康の土台になるのか】の写真

私たちの体を建物にたとえてみてください。
柱や土台がゆがんでいると、どこかに負担がかかり続け、時間が経つとひびが入ったり傾いてしまったりしますよね。

体も同じで、「姿勢」という土台が崩れていると、筋肉や関節に余計な力がかかり、肩や腰、首などのあちこちに不調が出やすくなります。

姿勢が整うと、体は自然にラクに動ける
良い姿勢というのは、力んで胸を張ることではありません。
骨盤や背骨が自然な位置でバランスを取り、筋肉の緊張が必要最小限で保たれている状態のことをいいます。

この状態になると…
• 呼吸が深くなり、体に酸素が行きわたりやすくなる
• 背骨や骨盤の動きがスムーズになり、体が軽く感じられる
• 筋肉のバランスが整い、肩こりや腰の負担が減りやすくなる
良い姿勢は、見た目を美しくするだけでなく、体を快適に使うための「ベース」になるんです。

ピラティスから見た姿勢の大切さ
ピラティスでは、体の中心(体幹)を安定させてから、手や足を自由に動かすことを大切にします。

中心が不安定なままだと、動くたびに余計な力が入ったり、どこかに負担が集中したりします。
でも、土台がしっかりすると、動きがスムーズで、長時間動いても疲れにくい体になっていきます。

また、ピラティスでは呼吸を意識しながらエクササイズを行うため、普段浅くなりがちな呼吸が整い、背骨まわりの小さな筋肉まで目覚めさせることができます。

この積み重ねが、自然と「良い姿勢」を身につける練習になるのです。

日常でできる姿勢のポイント
・長時間同じ姿勢を続けない
 → 1時間に1回は立ち上がり、背伸びをしてみる

・座るときは骨盤を立て、お腹を軽く引き上げるイメージ
 → お尻の下の骨(坐骨)で座る感覚を大事に

・深い呼吸で肩や首の力を抜く
 → 大きく息を吸って、ゆっくり吐くと肩の力みが抜けやすい

姿勢は、特別なことをしなくても、毎日の小さな意識の積み重ねで変わっていきます。

今日から少しずつ、「自分の体を支える土台」を整えてみませんか?

ピラティスは、そのお手伝いをするためのとてもいいツールです。
体がラクになっていく感覚を、ぜひ一緒に体験してみてくださいね

【なぜ姿勢が健康の土台になるのか】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
158
お得な情報
1

日付別

2025年09月
22
2025年08月
36
2025年07月
57
2025年06月
31
2025年05月
12
2025年03月
1

概要

住所

愛知県豊橋市曙町字若松35-2classwork AKEBONO

アクセス

最寄駅
バス停
  • 曙町から21m (徒歩1分)
値引

クーポン利用でお得に

日常を忘れ心と身体をリフレッシュ‼︎

ほぐし処やぎや

3.12

高師駅から徒歩3分(200m)

お知らせ

更新日

【股関節の柔軟性を高めるメリット】 NEW

【股関節の柔軟性を高めるメリット】の写真
更新日

空き情報 NEW

空き情報の写真
更新日

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】 NEW

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】の写真

お近くのお店

health&beauty COCONUTS

4.32
45件

運動公園前駅(愛知)から徒歩18分(1.4km)

今すぐお得なクーポンをチェック

施術実績30年以上!整形外科勤務経験あり!国家資格を持つ院長が対応します!

豊橋さかきばら整骨院

5.00
602件

赤岩口駅から2.3km

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET