「最近、肌の元気がない気がする…」「鏡を見たとき、顔色がくすんで見える…」
そんな悩みを抱えている方は、スキンケアだけでなく、体の中から整える方法にも目を向けてみませんか?
実は、ピラティスのように呼吸を意識しながら体を動かす習慣は、めぐりを促して肌のツヤ感をサポートしてくれるんです。
◆ なぜピラティスが肌ツヤにいいの?
肌の状態は、体のめぐりと深く関わっています。
長時間同じ姿勢でいると、血液やリンパの流れが滞りやすくなり、顔色がさえなかったり、むくみやすくなったりします。
ピラティスでは、背骨や肩甲骨、骨盤まわりをしなやかに動かしながら深い呼吸を行うので、全身のめぐりがスムーズになりやすいのが特徴です。
その結果、体の中から巡る力が高まり、肌に必要な栄養や酸素が届きやすくなり、イキイキとした印象に近づけるのです。
◆ 巡りを促す簡単エクササイズ
① 胸を開くストレッチ
1. 背筋を伸ばし、両手を後ろで軽く組む。
2. 息を吸いながら胸を開き、肩甲骨を寄せる。
3. 吐きながら力を抜く。
→ 肩まわりがゆるみ、呼吸が深くなりやすくなります。
② 背骨ロールダウン
1. 椅子に浅く座り、足は床にしっかりつける。
2. 息を吐きながら背骨をゆっくり丸め、息を吸いながら元に戻す。
→ 背骨をしなやかに動かすことで、体幹まわりの巡りをサポート。
③ 骨盤のゆらぎ
1. 椅子に座って骨盤に手を添える。
2. 息を吐きながら骨盤を少し後ろへ傾け、吸いながら立てる。
→ 下半身のめぐりを促し、むくみ対策にも。
◆ 続けることで内側から変わる
こうしたエクササイズは1日数分でOK。
朝のスキンケア後や、仕事の合間に取り入れると続けやすくなります。
続けていくと、肩や首のこりがやわらぎ、呼吸が深まり、血のめぐりが整いやすくなるので、自然と顔色が明るくなっていくでしょう。
◆ まとめ
肌ツヤを良くするためには、外からのケアだけでなく、体の内側の巡りを意識することが大切です。
ピラティスは、深い呼吸とやさしい動きで全身を活性化し、肌の土台を支えてくれる習慣になります。
今日から少しずつ、椅子に座ったままでもできるエクササイズを取り入れて、内側から輝く肌を目指してみませんか?
気になる方は、ぜひ一緒にピラティスを始めてみましょう。