• 店舗公式

キンマクカッパセイタイイントヨハシテン

筋膜カッパ整体院 豊橋店

4.90
口コミ
102件
写真
24件
更新日

【骨盤のゆがみをリセットするピラティス習慣】

【骨盤のゆがみをリセットするピラティス習慣】の写真

~毎日の小さな積み重ねが、体のバランスを整える~
「骨盤がゆがんでいるかも?」
「左右で脚の長さが違うように感じる…」
「腰やお尻に違和感がある」
そんなふうに感じたことはありませんか?

実は骨盤のゆがみは、日常の姿勢や動作のクセによって少しずつ積み重なっていくものです。
そしてこのゆがみが、肩こり・腰のだるさ・疲れやすさなど、さまざまな体の不調につながることもあります。

今回は、骨盤のバランスを整える習慣についてご紹介します。
■ 骨盤がゆがむってどういうこと?
骨盤とは、体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ土台のような存在です。
その骨盤が前に傾いたり、後ろに倒れたり、左右で高さが違ったりすると、体全体のバランスが崩れてしまいます。

たとえば、
• バッグをいつも同じ肩にかける
• 片足に体重をかけて立つクセがある
• デスクワークで前かがみになりがち
このような動作が、日々の中で骨盤に負担をかけ、少しずつゆがみをつくっていきます。

■ ピラティスが骨盤にいい理由
ピラティスでは、呼吸とともに体の深部(インナーマッスル)を意識的に使って動きます。

このインナーマッスルは、骨盤まわりを支える大切な筋肉です。
骨盤を支える筋肉がしっかり働くことで、ゆがみの原因となる「かたよった姿勢」や「動きのクセ」が改善され、体の軸が安定していきます。

つまり、ピラティスは「骨盤を動かす」のではなく「骨盤が自然に正しい位置に戻れるようにサポートする」動きなんです。

■ 自宅でできる簡単ピラティス習慣
骨盤のゆがみを整えるために、毎日少しずつ取り入れられる習慣を紹介します。
① 骨盤の傾きを感じる呼吸
• あお向けになって膝を立て、足は腰幅に。
• 息を吐きながらお腹をへこませていき、腰と床のすき間を軽く埋めるイメージ。
• 息を吸って、また元に戻す。
→ これを5〜10回繰り返します。骨盤の前後の動きをやさしく整える効果があります。

■ まとめ
骨盤のゆがみは、気づかないうちに積み重なっていきますが、同じように“少しずつ整えること”も可能です。
ピラティスのように呼吸と動きを丁寧に合わせることで、骨盤まわりの筋肉が自然に働き、体が本来あるべき位置に戻ろうとします。
無理なストレッチや激しい運動ではなく、「今の自分の状態を感じながら、やさしく整える」ことが大切です。

【骨盤のゆがみをリセットするピラティス習慣】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
158
お得な情報
1

日付別

2025年09月
22
2025年08月
36
2025年07月
57
2025年06月
31
2025年05月
12
2025年03月
1

概要

住所

愛知県豊橋市曙町字若松35-2classwork AKEBONO

アクセス

最寄駅
バス停
  • 曙町から21m (徒歩1分)
値引

クーポン利用でお得に

日常を忘れ心と身体をリフレッシュ‼︎

ほぐし処やぎや

3.12

高師駅から徒歩3分(200m)

お知らせ

更新日

【股関節の柔軟性を高めるメリット】 NEW

【股関節の柔軟性を高めるメリット】の写真
更新日

空き情報 NEW

空き情報の写真
更新日

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】 NEW

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】の写真

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

豊橋で骨盤矯正が評判の整体・カイロプラクティックゆいまーる

カイロプラクティックゆいまーる

4.77
179件

二川駅から徒歩17分(1.3km)

値引

クーポン利用でお得に

ヤマト小鷹野近く|残暑疲労にリンパマッサージ☆肩こりに強もみほぐし90分¥7,800|営業9~22時

リラクゼーションスペース

3.16

赤岩口駅から2.1km

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET