• 店舗公式

キンマクカッパセイタイイントヨハシテン

筋膜カッパ整体院 豊橋店

4.90
口コミ
102件
写真
24件
更新日

【正座やあぐらが膝に与える負担とは?】

【正座やあぐらが膝に与える負担とは?】の写真

~膝をいたわる座り方のコツ~
日常生活の中で、正座やあぐらの姿勢をとる機会は意外と多いものです。和室での食事やお茶の時間、親族の集まり、ヨガや瞑想の時間など、私たちは無意識にこのような座り方をしています。しかし、これらの姿勢は膝に少しずつ負担をかけていることをご存じでしょうか?

まず正座ですが、これは両膝を深く曲げて体重を乗せる姿勢です。長時間この姿勢を続けると、膝の前側にある組織が押しつぶされるような状態になります。これにより、膝が重だるく感じたり、しびれたり、立ち上がるときに強い痛みが出ることもあります。

一方、あぐらは比較的リラックスした姿勢に思えますが、体の柔らかさによっては、膝の外側に引っ張るような力が加わることがあります。股関節が硬い人は、股関節ではなく膝で体を支えることになり、無理なねじれや引っ張りが膝に集中します。また、骨盤が後ろに傾いた状態で座っていると、背中が丸まり、姿勢が崩れることで、膝や腰にも影響が出やすくなります。

では、膝に負担をかけずに正座やあぐらを楽しむにはどうすれば良いのでしょうか?
ポイントは「時間」「道具」「姿勢」の3つです。

まず「時間」。30分ごとに立ち上がったり、足を伸ばす習慣をつけましょう。短い時間でも体を動かすことで、血流が良くなり、膝の疲れを軽減できます。
次に「道具」。正座用の小さな椅子や、座布団・クッションを膝の下やお尻の下に敷くことで、膝の曲がりをゆるめることができます。あぐらの場合も、お尻の下に少し高さを出すと、骨盤が立ちやすくなり、自然と膝の負担が減ります。

最後に「姿勢」。背筋をまっすぐに保ち、骨盤を立てることを意識してみましょう。お腹や腰回りに軽く力を入れて、上半身を支えると、膝だけに頼らない安定した姿勢になります。

膝は日々のちょっとした使い方の積み重ねで、状態が変わっていきます。自分の姿勢やクセに目を向けて、少しずつ見直していくことが、将来の膝の健康につながります。

【正座やあぐらが膝に与える負担とは?】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
158
お得な情報
1

日付別

2025年09月
22
2025年08月
36
2025年07月
57
2025年06月
31
2025年05月
12
2025年03月
1

概要

住所

愛知県豊橋市曙町字若松35-2classwork AKEBONO

アクセス

最寄駅
バス停
  • 曙町から21m (徒歩1分)
値引

クーポン利用でお得に

日常を忘れ心と身体をリフレッシュ‼︎

ほぐし処やぎや

3.12

高師駅から徒歩3分(200m)

お知らせ

更新日

【股関節の柔軟性を高めるメリット】 NEW

【股関節の柔軟性を高めるメリット】の写真
更新日

空き情報 NEW

空き情報の写真
更新日

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】 NEW

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】の写真

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

豊橋で骨盤矯正が評判の整体・カイロプラクティックゆいまーる

カイロプラクティックゆいまーる

4.77
179件

二川駅から徒歩17分(1.3km)

10%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

仕事帰りも安心★21時まで受付。

ともき接骨院

4.46
26件

二川駅から徒歩15分(1.2km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET