• 店舗公式

キンマクカッパセイタイイントヨハシテン

筋膜カッパ整体院 豊橋店

4.90
口コミ
102件
写真
24件
更新日

【正しい姿勢を保つコツとは?】

【正しい姿勢を保つコツとは?】の写真

【正しい姿勢を保つコツとは?】

~毎日の習慣で体がラクになる~
「猫背が気になるけど、気づいたら元に戻ってしまう」
「良い姿勢を意識しても、すぐ疲れる」
そんなお悩みはありませんか?

実は、正しい姿勢を“力で頑張って保つ”のではなく、“自然に保てる体の使い方”を身につけることが大切です。

そもそも「正しい姿勢」って?
正しい姿勢とは、体にムリな力がかからず、骨や筋肉がバランスよく働いている状態のこと。

たとえば立っているときなら、
• 耳、肩、腰、くるぶしがまっすぐに並ぶ
• 肩は力まずリラックス
• 腰はそりすぎず、軽くお腹を引き締める

このような姿勢だと、体のどこか一部にだけ負担が集中することがなく、長時間でも疲れにくくなります。

正しい姿勢を保つ3つのコツ
①「お腹」を軽く意識する
姿勢が崩れる一番の原因は、体の中心がぐらつくこと。
お腹まわりの筋肉(いわゆる“体幹”)がうまく使えていないと、腰が反ったり、背中が丸まりやすくなります。
椅子に座っているときや立っているときに、「下腹を軽く引き上げる」ように意識してみましょう。
無理に力を入れる必要はなく、スッと伸びる感覚がポイントです。

② 姿勢は「こまめにリセット」
良い姿勢をずっとキープしようとすると、逆に疲れてしまいます。
大切なのは、ずっと頑張ることよりも、“気づいたときにリセットする習慣”です。
たとえば:
• パソコン作業の合間に背伸びをする
• トイレや休憩時に立ち上がって肩回しをする
• 電車の待ち時間に姿勢を整えてみる

まとめ:姿勢は「意識」より「習慣」で変わる
正しい姿勢は、見た目の印象を良くするだけでなく、呼吸や集中力にも良い影響があります。

何より、肩こりや腰の疲れを防ぐ第一歩です。
「ずっと良い姿勢でいなきゃ」と気負うのではなく、
“気づいたら整える”“疲れる前に体を動かす”といった小さな習慣を積み重ねていくことで、体は自然と変わっていきます。

まずは、今日一日、「お腹を軽く引き上げてみる」ところからはじめてみませんか?

【正しい姿勢を保つコツとは?】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
158
お得な情報
1

日付別

2025年09月
22
2025年08月
36
2025年07月
57
2025年06月
31
2025年05月
12
2025年03月
1

概要

住所

愛知県豊橋市曙町字若松35-2classwork AKEBONO

アクセス

最寄駅
バス停
  • 曙町から21m (徒歩1分)
値引

クーポン利用でお得に

日常を忘れ心と身体をリフレッシュ‼︎

ほぐし処やぎや

3.12

高師駅から徒歩3分(200m)

お知らせ

更新日

【股関節の柔軟性を高めるメリット】 NEW

【股関節の柔軟性を高めるメリット】の写真
更新日

空き情報 NEW

空き情報の写真
更新日

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】 NEW

【胸を開いて呼吸を深めるエクササイズ】の写真

お近くのお店

10%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

仕事帰りも安心★21時まで受付。

ともき接骨院

4.46
26件

二川駅から徒歩15分(1.2km)

health&beauty COCONUTS

4.32
45件

運動公園前駅(愛知)から徒歩18分(1.4km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET