• 店舗公式

キンマクカッパセイタイイントヨハシテン

筋膜カッパ整体院 豊橋店

4.90
口コミ
102件
写真
23件
更新日

【ピラティスで姿勢を改善し、体幹を強化する方法】

【ピラティスで姿勢を改善し、体幹を強化する方法】の写真

〜毎日のちょっとした意識で、体は変わっていく〜

「姿勢が悪いと疲れやすい」「猫背が気になる」「腰や肩が重たい」。そんな悩みを感じたことはありませんか? これらの不調の多くは、姿勢の崩れと体幹の弱さからきていることが多いです。そこでおすすめなのがピラティス。体の芯を整え、無理なく姿勢を改善する方法として注目されています。

姿勢と体幹はセットで考える
ピラティスでは「体の中心=体幹」を安定させることが基本です。体幹は、ただお腹をへこませるだけではなく、背骨のまわりや骨盤を支える筋肉を意識的に使っていくことが大切です。これにより、自然と背筋が伸びて、重力に負けない美しい姿勢を保てるようになります。

初心者でもできる!体幹&姿勢改善のピラティスエクササイズ

1. ペルビックティルト(骨盤の傾き調整)
仰向けに寝て、ひざを立て、骨盤を前後にゆっくりと動かします。これだけでも骨盤の位置感覚が養われ、腰の負担を減らすことができます。

2. ハーフロールバック
床に座ってひざを立て、手を太ももに添えたまま、息を吐きながらゆっくり腰を丸めて後ろに倒します。お腹の奥がじんわり効いてきたらOK!姿勢維持のための腹筋が強化されます。

3. キャット&カウ(背骨の柔軟性アップ)
四つん這いになり、背中を丸めたり反らせたり。猫のように背骨を動かすことで、姿勢改善に必要な柔らかさを身につけられます。

継続がカギ!無理せずコツコツと
ピラティスの良いところは、きつい筋トレのように追い込まずに、呼吸を大切にしながら丁寧に体を動かすことです。少しずつ体幹が強くなっていくと、自然と立ち姿や座り方が整い、疲れにくくなるのを感じられるはずです。

姿勢が整うと、心も整う
不思議なことに、背筋が伸びると気持ちも前向きになります。姿勢が変わるだけで、人の印象も大きく変わりますし、自分に自信が持てるようになる方も多いです。

まとめ
ピラティスは、体幹を鍛えながら、姿勢を根本から見直すことができる優れた方法です。特別な道具がなくても、自宅で気軽に始められます。「最近、姿勢が気になるな」と思ったら、まずは1日5分からピラティスを取り入れてみてください。きっと体も心も変わっていきますよ。

【ピラティスで姿勢を改善し、体幹を強化する方法】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
82
お得な情報
1

日付別

2025年07月
39
2025年06月
31
2025年05月
12
2025年03月
1

概要

住所

愛知県豊橋市曙町字若松35-2classwork AKEBONO

アクセス

最寄駅
バス停
  • 曙町から21m (徒歩1分)
値引

クーポン利用でお得に

女性専用サロンです。日常を忘れ心と身体をリフレッシュ‼︎

ほぐし処やぎや

3.11

高師駅から徒歩3分(200m)

お知らせ

更新日

空き情報 NEW

空き情報の写真
更新日

【年齢に合った運動のすすめ ~無理せず、ずっと動ける体へ~】 NEW

【年齢に合った運動のすすめ ~無理せず、ずっと動ける体へ~】の写真
更新日

空き情報 NEW

空き情報の写真

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

豊橋で骨盤矯正が評判の整体・カイロプラクティックゆいまーる

カイロプラクティックゆいまーる

4.77
178件

二川駅から徒歩17分(1.3km)

今すぐお得なクーポンをチェック

豊橋駅から徒歩20分、車8分。年中無休

癒し空間RERAC下地店

3.88
12件

下地駅から徒歩21分(1.6km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET