ブレンデッドウイスキーを代表する銘柄である響、1989年に誕生しました。ウイスキーには「シングルモルト」や「ブレンデッド」といったワードがあります。シングルモルトは単一の蒸留所で熟成されたウイスキーを、ブレンデッドは様々なウイスキーを混ぜ合わせたウイスキーを指します。響のウイスキーには、山崎や白州、知多などの原酒が使われている銘柄もあります。ブレンドにより完成度の高さが決まりますので、ブレンダーの腕が試されるウイスキーともいえます。
こちらの響17年は、酒齢17年以上のモルト原酒およそ30種類と、グレーン原酒をブレンドして作られています。響17年はサントリー創業90周年を記念し、1989年に誕生した銘柄です。その中でも今回ご売却頂いたお品物は、ボトルラベル両面がゴールドのラベルとなっている旧型でございます。当時贈答用のラベルとして発売されましたが、2018年に販売終了となりました。
今回ご売却いただいた響17年両面ゴールドラベル、付属箱もご一緒にお持ちいただきました。ウイスキーに限らずお酒全般に言えることですが、お酒は贈答品として購入する方も多くいらっしゃいます。そのため、査定する際には付属品の有無だけではなく、付属品の傷や汚れなどのコンディションも重要になってきます。ボトルのラベルやキャップのコンディションももちろん重要になってきますの保管や持ち運びには十分お気を付けください。
大黒屋 質浦和買取センターではお酒の豊富な買取実績を持つスタッフがいつでも店頭で対応いたします。贈答品としてもらったものの飲まないお酒、家の押し入れや物置から出てきたお酒、飲食店で仕入れたものの出ないお酒など、ご不要なお酒を一本一本しっかり査定いたします。お客様の目が届かないバックヤードにお酒を持って行ったり、お預かりして数時間~数日後に査定価格を案内するといったことはありません。その場で買取価格をしっかりご提示いたしますので、どうぞ安心してご来店くださいませ。売却のご相談だけでも喜んで承りますので、ぜひ大黒屋 質浦和買取センターにお任せください!!
プロの査定スタッフがいつもお店にいますので、予約なしでもスピーディに査定いたします!
さいたま市でサントリーウイスキー 響の買取店・質屋をお探しの方は、浦和駅東口徒歩3分の大黒屋 質浦和買取センターをご検討下さい!!
